くらし 行政情報ハクモクレン13「令和6年度住民意識アンケート調査結果」

■令和6年度 住民意識調査結果 概要
町では、町民の皆さまのまちづくりに関する評価や意識等を把握し、町の様々な取り組みの基礎資料とするために定期的に意識調査を行っています。
令和6年度に実施した調査の結果がまとまりましたので概要をお知らせします。調査にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

◇調査概要
調査地域:宮代町全域
調査対象:宮代町在住の満18歳以上の住民
抽出人数:2,000人
抽出方法:単純無作為抽出
調査方法:郵送調査、インターネット調査
調査期間:令和6年9月6日~30日
回答数:825人
回答率:41.3%

◇町の住みやすさ
あなたは、宮代町の住みやすさを、どのように感じていますか

◇活用すべき資源
今後、町の魅力の向上やにぎわいの創出を図っていくうえで、特に重視あるいは活用すべきと思う資源(宮代町の特長・強み)は何だと思いますか。

◇目指すべきまちづくりの方向性
あなたは、宮代町が今後どのようなまちづくりを目指すべきだと思いますか。

調査結果の詳細は報告書をご覧ください

問合せ:政策調整担当(2階11番窓口)
【電話】34・1111 内線214