くらし わがまちInformation(暮らし)(2)

■行政書士無料相談会(予約不要)
相談内容:
(1)官公庁提出書類に関すること
(2)許可・認可等の手続き
(3)相続、遺言書等に関すること
(4)各種契約書・示談書・内容証明等に関すること

日時:10月16日(木)13時30分〜16時30分
場所:役場2階203会議室

問合せ:埼玉県行政書士会春日部支部
【電話】048・812・5092

日時:10月18日(土)、19日(日)10時〜15時
場所:アイル・アリーナウイング・ハット春日部 かすかべ商工まつり特設会場

問合せ:埼玉県行政書士会
【電話】048・833・0900

■法の日週間記念 無料法律相談会
埼玉弁護士会では、一般民事、家事、遺言、相続、多重債務などのさまざまな問題について、弁護士による無料法律相談会を開催します。
日時:10月4日(土)13時~16時(受付15時まで)※相談時間は1組20分以内
場所:埼玉弁護士会法律相談センターさいたま市浦和区高砂4-2-1 浦和高砂パークハウス1階
定員:70組(先着順)

問合せ:埼玉弁護士会法律相談センター
【電話】048・710・5666

■調停手続相談会(無料)
日時:10月18日(土)13時30分~16時30分
場所:久喜総合文化会館 研修室1、研修室2、会議室
内容:
(民事)土地・建物の売買・賃貸借、金銭の貸借、交通事故、近隣トラブル等
(家事)離婚、養育費、面会交流、夫婦・親子関係、扶養、相続等
相談員:久喜調停協会の民事・家事調停委員(弁護士委員を含む)

問合せ:調停手続相談会
【電話】048・865・7636(10月17日(金)までの祝日を除く月・水・金10時~16時)

■暮らしと事業のよろず相談会(無料)
複数の専門家が合同で相談に応じます。何でもお気軽にご相談ください。
日時:11月1日(土)10時30分~15時30分
場所:浦和コルソ7階ホール

問合せ:埼玉司法書士会 事務局
【電話】048・863・7861

■成年後見及び遺言・相続無料相談会
専門家である税理士・司法書士が、成年後見制度や遺言・相続などのお悩みにお応えします。
日時:11月15日(土)10時~16時
場所:大宮ソニックシティ8階

申込み・問合せ:11月13日(木)17時までに電話(先着順)埼玉司法書士会事務局
【電話】048・863・7861(土日・祝日を除く9時~17時)

■建設業の退職金なら建退共制度!
建退共制度は、建設現場で働く労働者のために、国が作った退職金制度です。この制度は、事業主の方々が、建設現場で働く労働者の働いた日数に応じて、掛金を充当し、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退職金を支払うという、業界全体での退職金制度です。退職金は国が定めた基準により計算して、確実に支払われるため安心・安全です。詳しくは建退共のホームページをご覧ください。

問合せ:独立行政法人勤労者退職金共催機構
【電話】03・6731・2867