広報みやしろ 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】地域で高める防災力 令和6年に発生した能登半島地震では、個々の集落が孤立し、その結果それぞれの地域の防災力が試されることになりました。テレビなどでも「共に支え合う」様子が報道され、大きな教訓となりました。今回は、地域の防災を支えるみなさんにお話を聞きました。 ■中須地区 ◇学ぶ側から伝える側に 中須地区は、東武動物公園駅東口の市街地から少し離れたところにあります。目の前に田園風景が広がる70世帯の地域です。 中須防災...
-
くらし
行政情報ハクモクレン1「令和6年度 歳入歳出決算(1)」 町の花はハクモクレン 町のタイムリーな情報をあなたにお届け! 広報10月号に掲載されている情報は、9月20日時点の情報です。 ※宮代町の市外局番は0480です。 ■令和6年度 歳入歳出決算 ◆一般会計(福祉やまちづくりなどに使う基礎的な会計) 歳入は、前年度に比べ4億4,272万円の増額、総額は140億7,327万円となりました。町税が定額減税の実施により前年度と比べ減額となりましたが、地方交付税...
-
くらし
行政情報ハクモクレン2「令和6年度 歳入歳出決算(2)」 ◆企業会計(水道事業会計・下水道事業会計) (特定事業の収益を財源に運営する会計) ◇水道事業会計 新たに、令和6年度から令和15年度までの10年間にわたる基本計画である「宮代町水道ビジョン2024」を策定しました。また、安心で安全な水道水を供給するため、洗管作業や漏水箇所の早期修繕を目的に漏水調査を実施しました。 ▽業務量 [水道事業会計] [下水道事業会計] ◇下水道事業会計 下水道施設の老朽...
-
くらし
行政情報ハクモクレン3「令和6年度 歳入歳出決算(3)」 ◆財政健全化指標 宮代町は全ての指標で基準内「健全」 財政健全化指標は、地方公共団体の財政状況を全国共通の基準で算定した4つの指標で表すもので、その健全度を測るものです。宮代町は全ての指標において健全な数値となっています。 (A)…(1)〜(4)で1つでも基準以上になった場合、財政健全化計画を総務大臣に報告しなければならない。 (B)…(1)〜(3)で1つでも基準以上になった場合、財政再生計画を総...
-
くらし
行政情報ハクモクレン4「国勢調査2025」 10月8日(水)までインターネット・郵送ともに回答が可能です。 [記事ID…25107](※本紙二次元コード参照) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
行政情報ハクモクレン5「Web口座振替受付サービスを開始」 10月2日(木)から、パソコンやスマートフォンで町税などの口座振替の申込みができるようになります。対象金融機関の窓口に出向く必要がなく、口座振替依頼書の記入や押印も不要で手続きができます。 ※保育料及び学童保育料は対象金融機関の一部で受付開始日が異なりますので、詳しくは町のホームページをご覧ください。 対象金融機関:埼玉りそな銀行、埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、南彩農業協同組合、ゆうちょ銀行 対象...
-
健康
行政情報ハクモクレン6「子宮頸がん・乳がん集団検診」 「子宮頸がん検診と乳がん検診は同時受診できます」 ■対象者 子宮頸がん:平成18年4月1日以前生まれの20歳以上の方で、令和7年3月31日時点で偶数年齢の女性 乳がん:昭和61年4月1日以前生まれの40歳以上の方で、令和7年3月31日時点で偶数年齢の女性 ■検診内容・費用(自己負担額) 子宮頸がん:子宮頸部の細胞診検査 500円 乳がん:マンモグラフィー ・40歳代 2方向 800円 ・50歳代以...
-
くらし
行政情報ハクモクレン7「Photo and News 月刊みやしろ」 本紙19pにも月刊みやしろを掲載しています ■熱く盛り上がった2日間 ◇宮代町民まつり 進修館周辺および東武動物公園駅西口駅前通りにて「第42回宮代町民まつり」が開催されました。8月23日、24日、両日とも天候に恵まれました。当日の来場者数は、2日間合わせて約12,000人。1日目の夜の部は南中ソーラン、太鼓集団「風」の皆さんによる進修太鼓の演奏の後「流し踊り」がスタート。今年の参加は8団体と一般...
-
イベント
行政情報ハクモクレン8「山崎山トラスト祭」 深まる秋、里山を遊びつくす一日 10月19日(日)9時30分~15時30分 ※小雨決行 会場:山崎集会所 ■自然観察・木こり体験 山崎山の野草や昆虫などの自然を観察したり、木を薪割り・伐採する体験ができます。 時間:9時30分から随時 対象:どなたでも 費用:無料 申込み:不要、当日会場にお越しください ■ツリークライミング 専用のロープを使った木登り体験です。地上約10メートル、木の上に広がる別...
-
くらし
行政情報ハクモクレン9「すてっぷ宮代・図書館で開催!スマホ・PCなんでも相談会」 日本工業大学情報メディア工学科の学生がすてっぷ宮代や図書館に待機しスマホやパソコンの操作に関する相談に応じます。 ■期間 すてっぷ宮代:10月6日(月)〜12月19日(金)9時10分〜16時 図書館:電子図書館の使い方も(宮代在住、在勤、在学者のみ) 10月28日(火)〜30日(木)10時30分〜16時 ■場所 すてっぷ宮代 交流スペース、図書館 ■注意事項 予約は不要ですが、混雑時は待ち時間が発...
-
くらし
行政情報ハクモクレン10「知っていますか?見守りシール」 認知症の方が外出中に迷ってしまった時、本人の家族や支援者に連絡できる仕組みとして「見守りシール」があります。 ※本紙に画像が掲載されています。 ■見守りシールを貼っている人を見かけたら… シールにはQRコードが付いていて、QRコードを読み込むと匿名で本人の家族や支援者と直接連絡が取れるようになっています。また読み込むだけでも、その人がどの場所で読み込まれたか、地図上で家族や支援者にわかるようになっ...
-
くらし
行政情報ハクモクレン11「知っていますか 国民年金」 手続きの一部がマイナポータルで申請できます ■第1号被保険者の国民年金手続きの一部がマイナポータルで申請できます 役場や年金事務所に直接足を運ぶことなく、ご自宅のパソコンやスマートフォンで24時間365日いつでも申請をすることができます。ぜひご利用ください。 ※マイナポータルは政府が運営する行政手続のオンライン窓口サービスです。ご利用になるには、マイナンバーカードと受け取り時に設定したパスワードが...
-
イベント
行政情報ハクモクレン12「みやしろ芸術祭」 みやしろ芸術祭2025では、地域でさまざまな文化芸術活動を行っている方の発表機会の提供や気軽にアートを楽しむ場の共有を目的に開催します。 ■小ホール発表会 [記事ID…25087](※本紙二次元コード参照) 日時:11月1日(土)10時〜15時20分 場所:進修館小ホール ■大ホール発表会 [記事ID…25086](※本紙二次元コード参照) 日時:11月2日(日)10時〜17時 場所:進修館大ホー...
-
イベント
行政情報ハクモクレン13「おとなの体力テスト」 自分の運動能力を知る機会として体力測定を行ってみませんか。希望者には「in body(体成分分析)」の測定も行います。 日時:10月26日(日)9時45分~12時 9時30分受付開始 場所:ぐるる宮代サブアリーナ 内容: ・20歳以上64歳以下…握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、立ち幅とび ・65歳以上79歳以下…握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物...
-
講座
行政情報ハクモクレン14「秋のウォーキング教室」 健康運動指導士から、ウォーキングのポイントを学びます。日頃のウォーキングをより効果のある取り組みにしましょう。 日時:11月10日(月)9時30分〜11時30分※雨天決行 場所:保健センター及び町内公道 内容:「ウォーキングのポイント、正しいフォームについて」の講義、「ウォーキング及びストレッチ」の実技 対象:町内在住の18歳以上の方(令和6年4月1日現在) 定員:30名(先着順) 費用:無料 持...
-
イベント
行政情報ハクモクレン15「まちしるべ75 五社神社見学」 五社を1棟に合祀した県内唯一の五社神社を散策しよう!! 日時:11月1日(土)9時50分~11時30分 場所:五社神社 宮代町字東90番地 ・最寄駅…姫宮駅徒歩17分 ・集合場所…姫宮駅9時20分もしくは現地9時40分 (数台の駐車場あり※軽自動車のみ) 内容:五社神社氏子総代 茂木氏による案内 費用:200円(資料・保険代) 定員:15名程度 申込み・問合せ:10月30日(木)までに電話 みやし...
-
イベント
行政情報ハクモクレン16「てくてくミヤシロ2025」 町内の歴史を学びながらウォーキングをしてみよう 11月の心地よい風に当たりながら、宮代町内をてくてく歩いてみませんか。「てくてくミヤシロ2025」は、宮代の自然や歴史に触れながらちょこっと汗をかくウォーキングイベントです。ぜひご参加をお待ちしております。 日時:11月8日(土) 場所:スキップ広場に9時集合※解散は新しい村12時頃を予定 内容:スキップ広場(集合・出発)~姫宮神社~西光院・五社神社...
-
しごと
行政情報ハクモクレン17「わたしたちの月3万円ビジネス」 やりたいことや得意なことから小さなビジネスを生み出し、月に3万円稼ぐ「月3万円ビジネス」。創業の新しいモデル、子育て世代の新しい働き方として全国で注目されています。これまで498名が受講し、卒業生が各地でパワフルに活躍しているプログラムを、今年も宮代町と杉戸町がタッグを組んで実施します。まずは無料体験ワークショップへお越しください。 ■まずは無料体験ワークショップへ 講座の内容や魅力をお伝えすると...
-
くらし
行政情報ハクモクレン18「STOP!!児童虐待and STOP!!DV」 パネル展開催 11月は「児童虐待防止推進月間」および「女性に対する暴力をなくす運動実施期間」です。児童虐待および女性に対する暴力は、人権を著しく侵害するものであり、決して許されるものではありません。町では、児童虐待防止推進月間、女性に対する暴力をなくす運動実施期間に先立ちパネル展を開催します。ぜひご覧ください。 展示期間:10月20日(月)から30日(木) 展示場所:役場1階 税務課前ロビー 申込...
-
イベント
行政情報ハクモクレン19「西原自然の森フェスタ and 社協M1まつり」 宮代の古を伝える資料館、移築民家、屋敷林の木々、笑顔あふれるすてっぷ宮代。西原自然の森で、福祉・学び・環境をテーマとしたイベントを開催します。 ※雨天時は内容を一部変更して開催します ※館内履きの用意はありませんので必要な方はご持参ください 11/16(日)10:00~14:00 会場:西原自然の森(郷土資料館、すてっぷ宮代) M1…みやしろワンチームプロジェクト 誰もが参加しやすい福祉活動を通じ...