- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年7月号
[1]市川市動植物園(市川市)
40種以上の動物が暮らす市川市動植物園。レッサーパンダやオランウータン、アルパカなどに出会えるほか、モルモットが一列になって橋を渡る「モルモットきゃらばん」や3月にオープンした新施設「ヤギの空中散歩」といったユニークな展示も魅力です。
隣接する観賞植物園や自然観察園も見どころです。自然観察園では、幻想的に舞うヘイケボタルが見られる観賞会を7月12日(土)~27日(日)に開催。昼は動植物と触れ合い、夜はホタルと過ごす癒やしの1日を満喫しませんか。
場所:市川市大町284-1
開園時間:9時30分~16時30分(入園は16時まで)
休園日:月曜日(祝日の場合は翌平日)※ホタル観賞会も休止
交通:
・JR本八幡駅または市川大野駅からバス「動植物園」下車すぐ(直通バスは土・日、祝日のみ)。
・有料駐車場あり(240台)
入園料:一般440円、小学生110円、未就学児無料
※観賞植物園・自然観察園は入園無料
問合せ:市川市動植物園
【電話】047-338-1960
[2]南九十九里はまぐり祭り2025(一宮(いちのみや)町)
千葉ブランド水産物「九十九里地はまぐり」を存分に楽しめるイベント!遠浅で砂目が細かい九十九里浜は、はまぐりの生育に絶好の環境。外房の荒波にもまれて育ったはまぐりは、身の厚さと濃厚なうまみが特長です。
会場では、いけすのはまぐりを箸で取る「つまみどり」や小学生以下対象の「はまぐり拾い」などさまざまなイベントを開催。手に入れたはまぐりはその場で焼いて味わうことができます。地元食材を使ったグルメ屋台やキッチンカーも多数出店。ぜひ、一宮で九十九里の夏の魅力を体感してください!
開催日時:7月19日(土)10時~15時 ※荒天中止
会場:一宮海水浴場(長生郡一宮町一宮10230-7)
交通:
・九十九里有料道路一宮出口から車で5分。駐車場約500台(一部有料)。
・JR上総一ノ宮駅から徒歩30分
問合せ:一宮町観光協会
【電話】0475-42-1425