イベント 情報けいじばん [イベント](4)

■全日本アルパコンクール2025andアルパコンサート
日時:3月1日(土曜日)13時から16時30分
場所:文化センターアートホール
内容:南米パラグアイの首都アスンシオン市と千葉市が姉妹都市であることから開催される、ラテンアメリカの民族楽器アルパのコンクールandコンサート
対象:小学生以上の方
定員:200人
料金:一般2,000円、高校生から大学生500円、中学生以下無料(全席自由)
申込方法:電話で、日本ラテンアメリカ文化交流協会【電話】0422-59-0833。
【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)

問い合わせ:同協会
【電話】前記【FAX】0422-59-0834

■ちばふくフェア
日時:3月1日(土曜日)12時30分から15時
場所:ホテルポートプラザちば2階ロイヤル(中央区千葉港8-5)
内容:介護施設・事業所など44社による合同就職説明会や就労相談
対象:介護施設・事業所などへ就職を希望する方など
備考:当日直接会場へ。詳しくは、ホームページ「ちばふくフェア」で検索

問い合わせ:介護保険管理課
【電話】245-5206【FAX】245-5623

■シティオペラちば公演「カルメン」
日時:3月1日(土曜日)12時30分から15時30分
場所:美浜文化ホール
内容:ビゼー作曲「カルメン」全4幕を公演。日本語上演、字幕付き
料金:前売り券…1,500円
申込方法:電話で、美浜文化ホール【電話】270-5619

問い合わせ:シティオペラちば・宇野さん
【電話】080-6729-3688【FAX】257-8321

■消防局市民見学会
日時:3月1日(土曜日)10時から12時。雨天中止
場所:フレスポ稲毛(稲毛区長沼原町731-17)
内容:消防車両見学、消防体験、ちびっこ消防服など
備考:当日直接会場へ。詳しくは、ホームページ「千葉市消防局 市民見学会」で検索

問い合わせ:消防局総務課
【電話】202-1664【FAX】202-1614

■要配慮者の災害対策についての上映会
日時:3月2日(日曜日)13時から15時
場所:療育センター分館ふれあいの家多目的室
対象:市内在住・在勤の18歳以上の方
定員:30人(身体障害者手帳所持者優先)
備考:字幕・手話通訳・音声ガイダンス有り
申込方法:2月18日(火曜日)必着。電話で、療育センターふれあいの家【電話】216-5130。
【FAX】277-0291【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)

問い合わせ:同施設
【電話・FAX】前記。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

■音楽で彩る「2025 春の故郷(ふるさと)」
日時:3月8日(土曜日)14時30分から16時
場所:文化センター
内容:出演者…巨勢典子さん(作曲家・ピアニスト)、加藤多聞さん(ジャズアーティスト)、千葉・ウクライナ・島根を故郷とするアーティスト
定員:先着80人
料金:1,000円(高校生以下無料)
申込方法:3月1日(土曜日)必着。電話で、文化センター【電話】224-8211。
【E-mail】[email protected]【FAX】224-8231(必要事項のほか、参加人数(人数内高校生以下の有無)を明記)も可

問い合わせ:
NPO法人千葉アートとスポーツのクラブ連盟・シマダさん【電話】080-7042-1211、
文化センター【電話・FAX】前記

■ひとり親家庭の新小学1年生を動物公園へ招待
日時:3月23日(日曜日)10時から10時30分。雨天決行
内容:激励会(終了後園内自由行動)。参加者にはお土産を進呈
対象:4月に小学校へ入学するひとり親家庭の子どもと兄弟姉妹・保護者
定員:40人
申込方法:3月3日(月曜日)必着。電子申請で。
【E-mail】[email protected]【FAX】261-9156、往復はがきも可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナ・年齢・性別・学年を明記)。
郵送先…〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市ひとり親家庭福祉会

問い合わせ:同会
【電話・FAX】261-9156