- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年3月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■生浜公民館
◇生浜歴史講座「絵図・地図にみる村の様子」
日時:3月14日(金曜日)10時から12時
対象:成人
定員:15人
申込方法:3月9日(日曜日)までに電話で
問合せ:
【電話】263-0268【FAX】263-0907
■葛城公民館
◇はじめての競技かるた~高校生と一緒にちはやふるの世界を体験しよう!~
日時:3月25日(火曜日)10時から12時
対象:小学生(保護者の見学も可)
定員:16人
備考:動きやすい服装で(長ズボン着用)
申込方法:3月14日(金曜日)までに電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】222-8554【FAX】222-1453
■川戸公民館
◇おとな趣味時間(4月)癒しの健康ヨーガ教室
日時:4月12日(土曜日)14時から16時
対象:成人
定員:12人
持ち物:ヨガマット(持っていない方は要相談)
備考:病院などに通われている場合は医師と相談のうえご参加ください。
申込方法:3月20日(祝)までに電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】265-9256【FAX】265-4372
■新宿公民館
◇キッチンから住まいを素敵に!「インテリアキッチンのススメ」
日時:4月16日(水曜日)10時から11時30分
対象:成人
定員:15人
申込方法:3月11日(火曜日)から17日(月曜日)に電話で
◇スマホ教室
(1)超初心者ゆっくりレッスン
(2)LINEの使い方を基礎から
日時:(1)4月15日(火曜日)・(2)22日(火曜日)10時から12時
対象:成人
定員:各12人
持ち物:スマートフォン
備考:希望者には貸し出し機あり
申込方法:3月11日(火曜日)から17日(月曜日)に電話で
◇「コーヒーをおいしく淹れる」~豊かなひとときを~
日時:4月12日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:12人
持ち物:お気に入りのカップ、コーヒーとともに味わいたいお菓子
申込方法:3月11日(火曜日)から17日(月曜日)に電話で
問合せ:
【電話】243-4343【FAX】243-3972
■末広公民館
◇房総太巻き寿司作り入門
日時:4月11日(金曜日)10時から13時
対象:成人
定員:12人
料金:1,500円
申込方法:3月7日(金曜日)から12日(水曜日)に電話で
問合せ:
【電話】264-1842【FAX】264-3746
■椿森公民館
◇今さら聞けないスマホ入門教室
日時:4月17日(木曜日)・24日(木曜日)10時から12時 全2回
対象:65歳以上の方
定員:12人
持ち物:スマートフォン(Android)
備考:希望者には貸し出し機あり
申込方法:3月15日(土曜日)から30日(日曜日)に電話で
問合せ:
【電話】254-0085【FAX】254-1285
■松ケ丘公民館
◇はじめてのサークル体験
(1)大正琴、
(2)(3)水墨画、
(4)子どもバレエ
日時:
(1)3月10日(月曜日)10時から12時、
(2)17日(月曜日)13時から15時、
(3)19日(水曜日)13時から15時、
(4)18日(火曜日)16時から16時45分
対象:(1)(2)(3)成人、(4)4歳から小学2年生(3歳児は応相談)
定員:(1)(2)(3)10人、(4)8人
持ち物:(4)薄手の靴下
備考:(4)動きやすい服装で
申込方法:3月7日(金曜日)までに電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】261-5990【FAX】263-9280