ちば市政だより 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
千葉県知事選挙・千葉市長選挙
せんきょのひ カレンダーに まるしたよ! (第22回千葉県知事選挙臨時啓発事業における統一標語)
-
くらし
市役所・区役所へのお問い合わせは
市役所コールセンター 【電話】043-245-4894【FAX】043-248-4894 利用時間:平日8時30分から18時まで(日曜日は定休) (土曜日、祝日・休日は17時まで)
-
くらし
【特集】千葉県知事選挙 千葉市長選挙
投票日時:3月16日(日曜日)7時から20時 3月16日(日曜日)は、千葉県知事選挙および千葉市長選挙の投票日です。 自分の大切な一票を有効に活かすためにも、棄権をせずに必ず投票しましょう! 「千葉市 県知事・市長選挙特集」で検索。 ■千葉市で投票できるか確認しよう ◇投票できる人 2007年(平成19年)3月17日までに生まれた人で、2024年(令和6年)12月1日以前から引き続き3カ月以上、千…
-
くらし
ちば市政だよりの発行日について
ちば市政だよりは、毎月1日発行です。 発行日前日までに各家庭にお届けします!
-
イベント
千葉城さくら祭り
千葉開府の地にあたる亥鼻公園で、千葉城さくら祭りを開催します。期間中は、地元食材などを使った屋台が並びます。 夜には千葉城のライトアップが行われ、昼間とは違う幻想的な景観が楽しめます。 詳しくは、「千葉城さくら祭り」で検索。 日時:3月29日(土曜日)から4月6日(日曜日)11時から20時 荒天中止 (千葉城のライトアップは18時から) *開花状況により開催期間が変更となる場合があります。 会場:…
-
イベント
泉自然公園さくらまつり
桜の見頃を迎える泉自然公園で、さくらまつりを開催します。キッチンカーが出店するほか、園内の桜を巡りながら楽しめるイベントも開催します。 詳しくは、「泉自然公園さくらまつり」で検索。 期間:3月8日(土曜日)から4月13日(日曜日) 雨天中止 会場:泉自然公園 (1)さくらめぐりガイド 園内の約20種類の桜を観察し、里山歩きの達人による解説を聞きながら、園内を巡ります。 日時:4月5日(土曜日)10…
-
くらし
年度末・年度初めは区役所窓口が非常に混雑します!
例年2月下旬から4月中旬にかけて、区役所窓口が非常に混雑します。長時間待つ場合があるため、マイナンバーカードをお持ちの方は、引越しワンストップサービスや証明書のコンビニ交付サービス、オンライン交付申請(ぴったりサービス)をご活用いただくとスムーズに手続きができます。 ◇引越しワンストップサービス 市外(国外を除く)へ引っ越しするときの手続き(転出届)は、区役所へお越しいただく必要はなく、電子申請で…
-
くらし
年1回の狂犬病予防注射を必ず受けさせましょう!
狂犬病予防の定期集合注射を行います。生後91日以上の犬の飼い主は、犬の生涯に一度の登録と毎年4月から6月に年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。集合注射会場〔下記〕では、登録と予防注射、注射済票交付手続きが同時にできますので、ぜひご利用ください。集合注射を利用しない場合は、動物病院で個別に受けさせてください。 日時・会場 料金:3,700円(登録の場合は別途3,000円) 注意事項:…
-
くらし
オートバイや軽自動車の廃車・名義変更などの手続きはお済みですか?
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で対象の車両を所有している方に課税されます。廃車や譲渡などを理由にすでに所有していない場合でも、手続きをしないと翌年度以降も課税されますので、必ず3月中に廃車または名義変更などの手続きを行ってください。2025年度納税通知書は、5月9日(金曜日)に発送予定です。 詳しくは、「千葉市 軽自動車税」で検索 (1)原動機付自転車(総排気量125cc以下または定格出…
-
くらし
市税などの納付について
市税などの納付は、口座振替が便利です!一部の銀行ではインターネットから申し込めます。 詳しくは、「千葉市税 口座受付」で検索
-
くらし
春の火災予防運動 3月1日から7日
3月1日から7日は春の火災予防運動の期間です。この時季は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。火の取り扱いには十分注意して、大切な生命や財産を一瞬で奪ってしまう火災を予防しましょう。 ◇2024年の市内の火災発生状況(概数値) 259件の火災が発生し、13人の方が亡くなりました。そのうち、住宅火災が89件に及んでいます。出火原因の上位は、1位放火(疑い含む)、2位たばこ、3位配線関係です。…
-
くらし
飼い主になりませんか 育成中の子猫のお見合い会
動物保護指導センターで収容している育成中の子猫とのお見合い会を実施します。 詳しくは、「千葉市 育成中の子猫」で検索 日時:3月21日(金曜日) *お見合い時間は1組30分、時間は申し込み後に決定 会場:動物保護指導センター 備考:譲渡には条件あり。詳しくはお問い合わせください。 申込方法:3月12日(水曜日)から18日(火曜日)に、ホームページで希望の子猫を確認の上、電話で動物保護指導センターへ…
-
健康
HPVワクチンの接種が完了していない方へ
2022年4月1日から行っているHPVワクチンのキャッチアップ接種について、以下の要件全てに当てはまる方に限り、2025年4月1日(火曜日)から2026年3月31日(火曜日)まで、無料で接種を受けることができます。 ・接種日に千葉市に住民登録がある方 ・1997年(平成9年)4月2日生まれから2009年(平成21年)4月1日生まれの女性の方 ・2022年4月1日から2025年3月31日までの間に少…
-
健康
医薬品のオーバードーズは危険です
近年、「生きづらさ」や「孤独」から一時的に逃れるために、市販薬を過剰に摂取(オーバードーズ)してしまう10代・20代の若者が増えています。医薬品は用法・用量を守らず過剰に摂取すると、健康被害を引き起こしたり、やめられなくなったりする可能性があります。 詳しくは、「千葉市 オーバードーズ」で検索 ◇保護者の方は、次の点に気を配りましょう ・家にある処方薬、市販薬が減っていませんか。 ・子どもの部屋な…
-
健康
海外渡航時には感染症にご注意を
海外渡航の予定がある方は、次のことに注意してください。 ◇渡航前 渡航先の感染症情報の確認、検疫所への事前相談、予防接種の検討など適切な感染予防を心がけてください。各国(地域)の感染症情報は、検疫所ホームページで確認できます。 「FORTH」で検索 ◇渡航中 手洗いなどの基本的な衛生対策を行いましょう。生水や氷入り飲料、生ものなどの飲食は避けましょう。肌の露出を避け、虫よけ剤を使用するなど、蚊やダ…
-
くらし
ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合について
ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社地域新聞社【電話】202-0120(平日9時から17時)へご連絡ください。
-
くらし
価格高騰重点支援給付金(令和6年度非課税3万円)
2024年12月13日時点で千葉市に住民登録があり、2024年度の住民税の課税状況が非課税に該当する世帯に給付金を支給します。 併せて、18歳以下の児童を扶養している世帯にはこども加算も支給します。 詳しくは、「千葉市 給付金 3万円」で検索。または、〔下記〕コールセンターにお問い合わせください。 対象:2024年度の世帯全員の住民税均等割が非課税の世帯 *住民税課税者に扶養されている方のみの世帯…
-
スポーツ
全国障害者スポーツ大会予選会 ゆうあいピックの参加者募集
スポーツを通じて、知的障害のある方の自立と社会参加を進めるために、千葉市ゆうあいピックを開催します。 今大会は、10月に滋賀県で開催される全国障害者スポーツ大会の予選会を兼ねています。 日時:5月14日(水曜日)9時30分から(卓球は11日(日曜日)10時から) 対象:2013年(平成25年)4月1日以前に生まれた知的障害のある方 申込期間:3月7日(金曜日)から4月14日(月曜日)必着 申込方法…
-
健康
3月1日から8日は女性の健康週間 女性の健康について考えよう
毎年3月1日から8日は女性の健康週間です。この機会に、女性のライフステージによる体の変化や健康的な生活習慣について考えてみませんか。市では、思春期から更年期・妊娠・出産など、女性の体と健康についての相談ができます。 詳しくは、「千葉市 女性の健康」で検索 ◆助産師による女性のための健康相談 日時・会場: 3月3日(月曜日)10時から12時…緑保健福祉センター 5日(水曜日)10時から12時…花見川…
-
くらし
いきいき活動外出支援
60歳以上の高齢者で組織する団体が研修、視察、ボランティア活動などで利用する民間バスの借り上げ費用の一部を補助します。 対象:市内在住の60歳以上の方11人以上で組織する団体 補助経費:バスの借り上げにかかる経費(有料道路通行料、駐車場使用料、運転手の食事代、宿泊料などを除く) 補助金額:経費の2分の1 *上限額…乗車人数が11人から29人の場合3万円、30人以上の場合4万円 補助回数:1年度2回…