講座 情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔花見川区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■検見川公民館
◇親子でリフレッシュ体操教室
日時:3月18日(火曜日)10時から11時
対象:生後3カ月から1歳児と保護者
定員:6組12人
持ち物:バスタオル
備考:動きやすい服装で
申込方法:3月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】271-8220【FAX】271-9319

■犢橋公民館
◇エンジョイミュージック「千葉北高等学校吹奏楽部コンサート」
日時:3月22日(土曜日)13時30分から14時15分
定員:30人
申込方法:3月13日(木曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇犢橋サークル体験会
(1)健康体操
(2)スポーツ吹き矢
日時:4月23日(水曜日)、5月14日(水曜日)
(1)10時から11時、
(2)13時30分から15時 各全2回
対象:成人
定員:各5人
申込方法:4月9日(水曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】259-2958【FAX】259-6431

■こてはし台公民館
◇終活初心者講座 超入門編「現状と、そのリスクを知ろう」
日時:4月8日(火曜日)10時から12時
対象:成人
定員:20人
備考:難聴者支援ヒアリングループ設置あり
申込方法:3月2日(日曜日)から16日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇地域のチカラ向上計画 救急車到着までの対応を学ぶ普通救命講習会
日時:4月10日(木曜日)9時30分から12時30分
対象:成人
定員:10人
備考:動きやすい服装で
申込方法:3月2日(日曜日)から16日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】250-7977【FAX】250-1992

■長作公民館
◇茶道にチャレンジ
日時:3月26日(水曜日)10時から12時
対象:小学生
定員:10人
料金:500円
申込方法:3月2日(日曜日)から16日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】258-1919【FAX】286-6449

■花園公民館
◇歴史よもやま話「知ってるつもり!?関ヶ原の戦い」
日時:3月25日(火曜日)10時から11時30分
対象:成人
定員:24人
申込方法:3月3日(月曜日)から9日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】273-8842【FAX】271-0370

■花見川公民館
◇認知症について学んでみませんか(参加者には認知症サポーターカードを発行)
日時:4月16日(水曜日)10時から11時30分
対象:成人
定員:20人
申込方法:3月12日(水曜日)から4月8日(火曜日)に電話で

問合せ:
【電話】257-2756【FAX】286-0185

■幕張公民館
◇地域連携事業作品展
日時:2月26日(水曜日)から3月17日(月曜日)9時から21時
備考:当日直接会場へ

問合せ:
【電話】273-7522【FAX】273-6185