- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年7月号
7月で任期満了となる参議院議員通常選挙が執行されます。自分の大切な一票を有効に活かすためにも、棄権をせずに必ず投票しましょう。
「千葉市参議院選挙特集」で検索
▽投票所入場整理券
投票所入場整理券は、世帯宛に順次、郵送します。投票の際は、ご自身の入場整理券をお持ちください(入場整理券を紛失しても投票はできます。投票所の係員に申し出てください)。
▽投票所
投票所は、入場整理券に記載しています。詳しくは、区版をご覧ください。
▽体の不自由な方
投票所には、車いすのまま投票用紙に記載できる低い記載台、点字器、指をさしてコミュニケーションが図れるボード、投票用紙の記名補助具を用意します。そのほかに、字を書くことが困難な方に代わって、投票所の係員が記載する制度もありますので、必要な方は投票所の係員に申し出てください。
▽投票の順序
投票所では、先に「千葉県選挙区」(クリーム色の投票用紙)から投票します。次に「比例代表」(白色の投票用紙)を投票します。なお、比例代表の投票用紙には候補者氏名または政党名を記入します。
▽期日前投票
投票日に仕事や旅行などで投票できない方は、期日前投票ができます。詳しくは、区版をご覧ください。
▽不在者投票
病院などの指定施設に入院・入所中の方、身体に一定の障害がある方、投票日に本市の区域外に滞在している方は不在者投票制度をご利用ください。
詳しくは、「千葉市不在者投票」で検索
▽選挙公報
準備が出来次第、日刊7紙(朝日・毎日・読売・産経・日本経済・東京・千葉日報)に折り込み配布します。市・区役所などへ備え置くほか、特設ホームページにも掲載します。
問い合わせ:
区選挙管理委員会
中央【電話】221-2104
花見川【電話】275-6191
稲毛【電話】284-6104
若葉【電話】233-8121
緑【電話】292-8104
美浜【電話】270-3121
市選挙管理委員会【電話】245-5866【FAX】245-5893