しごと まちづくり研究員を募集

皆さんの知見を活かし、千葉市の地域課題を解決する仕組みの一つである「千葉市まちづくり未来研究所」の研究に参加するまちづくり研究員を募集します。
「千葉市 まちづくり未来研究所」で検索

日程:9月から12月(政策提言を行うまで)に全体定例会を全3回実施
*土曜日・日曜日または祝日
テーマ:こどもや若者にやさしいまちづくり
内容:「千葉市こども・若者基本条例」の目的である、全ての子どもや若者が権利を尊重され、自己実現がかなう社会の実現に向けて、子どもや若者が学校・町内自治会などで意見を表明できる環境づくりや、その意見を地域や市政に反映させるための仕組みなど、市がこどもや若者にとってやさしいまちになるために、市民が主体となってできることを研究・提案します。
対象:中学生以上で、自主的に調査・研究活動を行える方
定員:15人
*選考により決定
備考:全体定例会に参加ごとに、ちばシティポイント1,000ポイントを付与します。
申込方法:7月31日(木曜日)必着。Eメールで、必要事項〔本紙15面〕を明記し、申込用紙(ホームページからダウンロード。政策企画課でも配布)・小論文(テーマ〔上記〕に対するあなたの考え、様式自由、800字程度)を添付して、政策企画課【E-mail】[email protected]へ。電子申請、封書で郵送も可。
郵送先…〒260-8722千葉市役所政策企画課
選考方法:書類および面接(書類審査通過者のみ)により選考

問い合わせ:政策企画課
【電話】245-5057【FAX】245-5534