くらし 財務に関する事務などを監査 令和6年度 定期監査の結果

令和6年11月18日から令和7年1月22日にかけて定期監査を行いましたので、その結果をお知らせします。
企画政策部、総務部、市民福祉部、会計課、議会事務局、教育部、選挙管理委員会事務局、監査委員事務局は令和6年9月末時点、経済環境部、都市建設部、農業委員会事務局は令和6年11月末時点における財務に関する事務の執行および経営に係る事業の管理について監査を実施しました。
事前に資料、帳簿の提出を求め、照合などによる予備監査を行い、監査執行時は関係職員に対し監査上必要とする説明を求めました。
主な監査項目は、市税などの収入状況、各課(局)の予算執行状況、組織および職員の勤務状況、補助金などの執行状況、工事・委託料の執行状況、審議会などの開催状況についてです。
監査の結果、対象となった財務に関する事務の執行および経営に係る事業の管理は、おおむね適正であると認められました。
東金市は、令和6年4月1日に市制施行70周年を迎えましたが、これまで市の発展のために懸命に尽くしてこられた先人たちの努力に思いを馳せ、その歩みに学び、市民と行政が力を合わせてさまざまな課題と向き合い、誇れるふるさととして確実に継承していくことが私たちの責務であろうと切に思います。
私たちを取り巻く環境には厳しいものがありますが、これからも全ての人が「私のまち」として愛着と誇りを持って暮らせるよう、多様化、複雑化する市民ニーズに的確に対応した行政サービスを提供するとともに、職員各位も創意工夫を重ね、市民福祉の向上と市政の発展に一層の努力をされるよう要望しました。

令和7年2月28日
東金市監査委員 鈴木純夫
東金市監査委員 小倉治夫