くらし [特集]まちをつくる。わたしたちの仕事。
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県東金市
- 広報紙名 : 広報とうがね 2025年7月1日号 No.1371
■公共交通を通して 暮らしやすい、にぎわいのある「まち」をつくる 地域振興課公共交通係
◆本気も、ユニークさも職場の魅力
◇志望動機
都内へのアクセスも良く交通の要衝として栄えてきた東金のポテンシャルに惹かれました。
◇仕事の内容
市民の生活基盤である公共交通の仕事に携わっています。今年度は、JR東金駅東口に新改札を設置し、ホーム内のエレベータを駅利用者だけでなく一般の方も利用できるよう整備を進めています。
東口改札の開設は、先輩方が長年取り組んできた事業。熱い思いを背負い、使命感を持ちながら進めています。
◇やりがいを感じる瞬間
市民のため・地域のため・まちのために仕事をしている」と感じられる時です。これは市役所ならではの魅力かなと思います。
◇職場の雰囲気
意外かもしれませんがユニークな方が多く、イベントや職員間での交流もあり楽しく仕事をしています。直属の上司は頼りがいがあってお酒が大好きな方。動物にたとえるとパンダですかね(笑)
◇市役所で活躍できると思う人物像
まちを良くしたいという思いを持って、常に挑戦し続ける一生懸命な方です。一緒にこのまちの未来について語り合いたいですね。
◇休日の過ごし方
趣味のスポーツや家族と過ごす時間を楽しんでいます。子育てと仕事を両立できる職場だと思います。
■一人一人に寄り添った保育を通して 笑顔があふれる「まち」をつくる こども課第3保育所
◆子どもたちの笑顔が原動力
◇志望動機
私自身、東金の市立保育所で優しく温かい先生との時間を過ごしました。いつしか保育士になりたい思いが生まれ、また、地元に恩返しをしたいと考えました。
◇仕事の内容
3・4・5歳児混成クラスの担任で、年長担当です。東金市では保育所、幼稚園、こども園の間で異動があります。配属場所での学びが自身の成長につながると感じています。
◇目標とする職員像
子どもたちの笑顔が私の原動力です。どのように育ってほしいか、どんな力を身に付けてほしいか考え、保育計画を立てて、保育をしています。保護者とのコミュ二ケーションや、ドキュメンテーション作成を通じて、子どもたちの姿を保護者の方に丁寧に伝えながら、信頼関係が築ける職員を目指しています。
◇やりがいを感じる瞬間
「〇〇楽しかった!」「〇〇できるようになったよ」など、笑顔が見られた時は、嬉しくなります。また、日々の生活や行事を通して、子どもたちが大きく成長した姿を見るのがとても楽しみです。
◇休日の過ごし方
私は3児の母でもあります。家庭に帰ってからは、毎日パワフルな子どもたちとの時間を大切にしています。家庭と仕事の両立は大変ですが、職場の理解もあり、働きやすい環境です。
■子育て支援を通して 住み続けたい、子育てしたい「まち」をつくる 学校教育課学童クラブ係
◆困難もみんなとだから乗り切れる
◇望動機
生まれ育った東金への愛着と地元を盛り上げたいという思いからです。
◇仕事の内容
放課後などにご家庭の代わりとして、お子さんを預かる学童クラブの仕事です。具体的には、窓口対応や、運営に必要なお金の管理、先生方の給与事務などを担当しています。
◇やりがいを感じる瞬間
困難に直面した時は、上司のアドバイスを受け、同僚と協力して最善策を考え出します。保護者の方から「助かりました」と感謝された時には、達成感とともにやりがいを感じます。子どもたちがすくすく育ちご家族が安心できる学童クラブを常に目指しています。
◇場の雰囲気
分からない事があった時には、気軽に相談できる。そんな明るい雰囲気です。
◇市役所で活躍できると思う人物像
なんでも自分でやってみようと挑戦し、積極的に意見交換できる方は向いていると思います。
◇休日の過ごし方
大好きなアイドルを全国津々浦々追いかけています。初めての場所でライブが行われる時は、休暇をとり、観光も兼ねてリフレッシュしています。
■インフラを通して 快適に生活できる「まち」をつくる 建設課維持係
◆仕事も家族との時間も大切
◇志望動機
民間で学んだ知識や経験を生かして、大好きな地元に貢献したいと思いました。
◇仕事の内容
市民生活に密着したものが多い市役所の仕事。土木職は、道路、河川、公園、下水道、市ガスなどの土木工事の設計、施工管理、施設の維持管理など幅広い業務を担当します。その中でも私は「道路の維持管理」を担当しています。
◇目標とする職員像
入庁前は、黙々とデスクワークをこなすのかなと想像していましが、実際は、現場での作業も多くあり、現場での的確な判断のために、専門的な知識を身につけ、役立つ資格も取得したいと思っています。
◇やりがいを感じる瞬間
自分の関わった仕事が目に見えて残るのは、この職種ならではだと思います。道路を修繕し市民の方に「ありがとう」と言われると、本当に嬉しいです。皆さんの生活基盤を支え、暮らしを充実させるための仕事に強い責任感も感じます。
◇休日の過ごし方
最近、子どもと公園で遊ぶ回数が増えました。子どもが具合が悪い時に取得できる特別休暇もあり、家族の時間を大切にできる職場だと感じています。