子育て 4月はいじめ防止啓発月間 子どもの様子に異変を感じた際はすぐ相談を

■生徒のみなさん
自分がされていやなことは人にしてはいけません。
もし、自分がいじめられたり、ほかの友だちがいじめられていたりしたときは、先生や家族など、まわりの大人に勇気をもって伝えましょう。

■市民の皆さん
いじめを発見した場合、あるいはその疑いがあると感じたら、迷わず教育委員会や学校、警察へ連絡をお願いします。

◇主な連絡先
・天津小湊支所2階の学校教育課【電話】7094-0512へ
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く)
・鴨川警察署生活安全課【電話】7092-0110へ
受付時間:24時間・365日対応

■保護者の皆さん
いじめや不登校、家庭教育や子育てなどで困っている方は、家庭教育相談室にご相談ください。

◇家庭教育相談室
開設日:水・木・金曜日(祝日を除く)
受付時間:午前9時から午後4時まで
場所:天津小湊公民館
【電話】7094-0910

■こどもたちへ
いやなことを されたり、ひとりで なやんで いたりしたら、おうちのひとや がっこうの せんせいに そうだんをしてください。または、したにかいてある ばんごうに でんわしてください。
でんわだいは かかりません。はなしてくれたひみつは、ぜったいに、まもります。

24時間子どもSOSダイヤル
【電話】0120-0-78310(なやみいおう)