くらし 〔Let’s!脱炭素 de STOP!温暖化〕調理方法などを工夫してエコに料理をしよう!

■ガスコンロをうまく活用してエコに料理をしよう!
やかんなどの鍋底の水滴を拭き取ってから火にかけることや、ガスでご飯を炊くことで省エネにつながります。

▼鍋底の水滴は拭き取ろう!
やかんや鍋を洗った後、鍋底についた水滴を拭き取ってから火にかけると、使用するガス量を減らせて省エネです。
・1日6回×365日
・やかんに水滴が付着していない場合と5ml付着している場合
ガス代:178円/ガス:1.1m
CO2:2.4kgを削減

▼ガスでご飯を炊くと早くて美味しい!
コンロでご飯を炊くと、炊飯ジャーで炊くのと比べ、短時間で炊き上げることができます。
・1日1回×365日
・ガスコンロの自動炊飯機能と炊飯ジャーで無洗米2合を炊いた場合
光熱費:811円
CO2:20.5kgを削減

君津市は、東京ガス(株)とカーボンニュートラルのまちづくりに向け連携しています。
(出典:東京ガス都市生活研究所「ウルトラ省エネブック」(2025年2月))

問合せ:環境保全課
【電話】56-1296