くらし カメラアングル

■千葉ロッテマリーンズベースボールチャレンジ 保育園児・小学生が野球を体験!
6月2日、千葉ロッテマリーンズによるベースボールチャレンジ(野球体験会)が、みふねの里保育園と八重原小学校で行われました。この活動は千葉ロッテマリーンズのファーム本拠地が君津市に移転することに伴った地域連携事業の一環で、ボールを使った運動に興味を持ってもらい、運動に親しむ資質や能力の基礎を育てることを目的としています。当日は現役選手の坂井遼投手(千葉県出身)と茨木佑太投手が参加し、子どもたちに野球の楽しさを伝えてくれました。今後、令和7年度から8年度にかけて市内の全公立保育園・こども園7園と小学校12校で野球体験会を展開していく予定です。

■関東古希軟式野球大会初優勝! 還暦野球チーム「古希君津サムライ」
6月9日から12日にかけて関東古希軟式野球大会が開催され、市内で活動する野球チーム「古希君津サムライ」の皆さんが出場しました。決勝戦では昨年度準優勝の横浜港南クラブ古希チームと対戦。延長戦の末、7対3で試合を制し、見事初優勝を飾りました。
部員を募集しています!毎週水曜日・金曜日に君津緩衝緑地で練習を行っています

■千葉ロッテマリーンズ ALL FOR CHIBAで君津市をPR
6月14日、ZOZOマリンスタジアムで千葉県を盛り上げるイベントALLFORCHIBAが開催されました。各自治体の紹介ブースやマスコットキャラクターによるPRなどが行われ、来場した方からは「2軍球場の誘致を応援しています」などの声も寄せられました。

■自然の恵みや食の大切さへの理解を深める 立正大学の学生が田植えを体験!
学生の価値観やキャリア形成の一環として農業機会の提供を行っている立正大学が、5月25日、君津市認定農業者協議会と連携し田植え体験を行いました。今後は、稲作に限らず在来大豆・小糸在来(R)の収穫体験などを行い、さまざまな連携を図っていきます。
収穫されたお米は、学生寮の食事として届けられる予定です!

■6月中旬から7月上旬が見頃です! 宮下川沿いのニッコウキスゲが咲き誇る!
宮下川沿いに咲いている約1,800株のニッコウキスゲの花が見頃を迎えています。この花は、市民が主役のまちづくり事業に採択されている「宮下緑地をきれいにする会」の皆さんが植えたもので例年7月上旬まで見頃が続きます。きれいに整備された川沿いをゆったりと散策してみてはいかがでしょうか。
色鮮やかなニッコウキスゲが宮下川沿いを彩っています

■松本新吉生誕160周年コンサート 6色で奏でる2台のスウィート・トーン
6月15日、松本新吉生誕160周年と県民の日を記念して松本ピアノコンサートが開催されました。2代目新治氏が製作し3代目新一氏が修復した、ベビーグランドピアノ2台を使用し、6人のピアニストがソロ・デュオ・2台8手など多彩な演奏で観客を魅了しました。
アンコールでは2台12手による特別な演奏が披露されました!

スマホ向け無料アプリ「カタログポケット」で掲載しきれなかった写真を紹介しています