健康 秋のコラボ健診で早期発見・早期治療!

健康な身体を維持するには、病気になる前の早期発見が大切です。積極的に受診しましょう。

(1)国保特定健康診査
対象:国民健康保険に加入している昭和26年2月1日から昭和61年3月31日生まれの方
※次の方は対象外です
・9月までに個別健診や短期人間ドック、春のコラボ健診で特定健診を受けた方
・後期高齢者医療制度加入者
・社会保険(組合健保、協会けんぽ、共済組合など)加入者
内容:問診・診察・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査など
申込方法:申込フォーム、または電話
注意事項:当日の服薬はかかりつけ医にご確認ください。

問合せ:国保年金課
【電話】56-1739

(2)生活習慣病予防健康診査
対象:18歳から39歳(昭和61年4月1日から平成20年4月1日生まれ)の方と40歳以上(昭和61年3月31日以前生まれ)の医療保険未加入者(生活保護受給者)
※次の方は対象外です
・職場などで健康診査を受けた方
・今年度、生活習慣病予防健康診査を受診した方
内容:問診・診察・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査など
申込方法:申込フォーム、または電話
注意事項:当日の服薬はかかりつけ医にご確認ください。

問合せ:健康スポーツ課
【電話】57-2233

(3)結核・肺がん検診
対象:40歳以上の方(昭和61年4月1日以前生まれ)で、今年度結核・肺がん検診を受診していない方
内容:胸部X線検査
申込方法:申込フォーム、または電話

問合せ:健康スポーツ課
【電話】57-2230

(4)肝炎ウイルス検診
対象:40歳以上の方(昭和61年4月1日以前生まれ)で、過去に肝炎ウイルス検診を受けていない方
内容:血液検査(B型・C型肝炎ウイルス検査)
注意事項:(1)(2)(3)を受診する方で対象の方へ受診票を同封します。
※(4)のみ受診の場合は電話予約
申込:健康スポーツ課
【電話】57-2233

(5)大腸がん検診
対象:40歳以上の方(昭和61年4月1日以前生まれ)で、今年度大腸がん検診を受診していない方
内容:便潜血反応検査
費用:500円
※会場では回収のみ容器
配布場所:保健福祉センター、各市民センター、郵便局
※配布は、11月14日(金)まで

問合せ:健康スポーツ課
【電話】57-2230

○健診期日・会場一覧

○インターネットから申し込む場合
本紙右の二次元コードをスマートフォンで読み込んで、申込フォームへ必要事項を入力してください。

○電話で申し込む場合の申込先
(1)(2)(3)【電話】32-1735、【電話】32-1734
(4)【電話】57-2233
※受付時間:平日午前9時から午後5時

○申込期限 10月19日(日)
※肝炎ウイルス検診のみを希望する場合は、17日(金)まで