くらし きみつ情報通(5)

■講座・講習 救命講習会・普通救命講習I
日時:11月16日(日)午前9時から正午
会場:消防本部
対象:市内在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員:32人(先着順)
内容:成人に対する心肺蘇生法
申込期限:10月31日(金)
申込:消防署本署・救急隊
【電話】53-1908

■講座・講習 セカンドライフを楽しむ講座 シニア男性向けはじめての料理教室
期日:(1)10月30日(木)(2)11月11日(火)(3)12月9日(火)※全3回
時間:午前9時30分から正午
会場:小糸公民館調理室
対象・定員:60才以上の男性・10人程度(先着順)
費用:各回500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、飲み物
調理内容:豚肉の塩麹焼き ほか
申込方法:電話、または申込フォームからお申し込みください。
申込期限:10月19日(日)
申込:小糸公民館
【電話】32-2184

■講座・講習 ドライバーズセミナー(一般コース)
日時:11月23日(日)
・午前の部…午前9時から正午
・午後の部…午後1時30分から4時30分
会場:市民文化ホール・駐車場
定員:各部10人程度(最少催行人数5人)
※申込多数の場合は、抽選
参加条件:運転歴が1年以上で3、5、7ナンバーの自家用車(任意保険加入済、ABS付)で参加可能な方
費用:
JAF・安全協会会員…1,100円
一般…2,200円
※クレジット払いのみ
申込方法:公式ホームページからお申し込みください。
申込期限:11月10日(月)

問合せ:市民生活課
【電話】56-1225

■講座・講習 消費者大学公開講座
日時:11月8日(土)午後2時から3時30分(1時30分開場)
会場:中央図書館2階・視聴覚室
定員:100人(先着順)
テーマ:地球温暖化1.5度の約束~私たちは気候変動とどう向き合うか~
講師:江守正多氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)
申込方法:申込フォーム、または電話でお申し込みください。
申込期限:10月31日(金)
申込:消費生活センター
【電話】56-1529

■講座・講習 協働のまちづくり研修会「はじめての資金調達」
日時:11月14日(金)午前10時から正午(9時30分受付)
会場:生涯学習交流センター・201会議室
対象:地域づくりに関わる活動やボランティア活動に携わっている方、または関心のある方
定員:40人(先着順)
内容:資金調達の方法・事例紹介
申込方法:申込フォーム、メールまたは電話でお申し込みください。
申込期限:11月6日(木)

問合せ:地域づくり課
【電話】56-1483【メール】[email protected]

■募集 君津中央病院職員を募集
採用予定日:令和8年4月1日
募集職種:一般行政職(上級)、施設管理技士(電気工事士)、医療技術職、看護師
※詳しくは公式ホームページをご確認ください
申込期限:10月15日(水)

問合せ:君津中央病院人事課
【電話】0438-36-1071