くらし 暮らしの情報~お知らせ~

◆大麻に関する誤った情報に注意
◇2月は千葉県薬物乱用防止広報強化月間
麻薬や覚醒剤、大麻、危険ドラッグなどの薬物の乱用が大きな社会問題となっています。
特に大麻については、近年、検挙人員が過去最高を更新し続け、増加の一途をたどっています。中でも、10代や20代の若年層における乱用は深刻な問題となっています。その原因には、SNSなどで、「大麻には害がない」などの誤った情報の拡散があると言われていますが、大麻は、幻覚作用や記憶障害、学習能力の低下を引き起こす有害な違法薬物です。
薬物乱用は重大な犯罪です。好奇心や遊びのつもりでも、一度使ってしまえば自分だけでなく、家族や友人など周りの方も不幸にします。誘われたときは十分注意し、はっきり断ること、一人で悩まず友人や家族に相談することが大切です。薬物の危険性を正しく理解し、薬物乱用を許さない社会を目指しましょう。

◇薬物の相談機関
・千葉県精神保健福祉センター依存症電話相談【電話】043-307-3781
・君津保健所(君津健康福祉センター)【電話】0438-22-3743
・千葉県警察少年センターヤング・テレホン【電話】0120-783-497
・最寄りの警察署

問い合わせ:千葉県薬務課
【電話】043-223-2620

◆日曜開庁の中止
市民課の窓口で毎週行っている日曜開庁ですが、システムの更新作業のため、2月16日(日)は実施しません。

問い合わせ:市民課
【電話】0439-80-1253

◆ごみ収集
今月はごみ収集のお休みはありません。ルールどおりの分別にご協力をお願いします。

問い合わせ:環境センター
【電話】0439-37-2020