- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富津市
- 広報紙名 : 広報ふっつ 令和7年2月号 No.634
市内で行われた行事や市公式SNSなどで配信した富津市に関するニュースを写真付きで紹介・振り返ります!
◆第51回元旦マラソン
1月1日、NIPPON STEEL陸上競技場で第51回元旦マラソン大会が開催されました。
気持ちの良い1年をスタートさせるため、市内の方をはじめ、市外の高校生なども参加しました。
子どもから大人まで計125名が参加し、走り初めを楽しみました。
◆佐貫清心会 全国大会出場
令和6年12月8日に行われた「第44回千葉県スポーツ少年団剣道交流大会」の小学生団体の部で、佐貫清心会の皆さんが2年連続13回目の優勝という成績を収めました。佐貫清心会の皆さんは3月28日~30日にかけて大分県で行われる「第44回全国スポーツ少年団剣道交流大会」に千葉県代表として出場します。
◆少年テコンドーで世界大会出場!
富津中学校2年生の田上 宗吾さんが、令和6年11月17日に行われた「第8回全日本jr テコンドー選手権大会」において、トゥル全日本ジュニア男子の部で優勝、マッソギjrハイパー級男子の部で第3位という素晴らしい成績を収めました。
この結果を受け、10月にクロアチアで行われる世界大会に日本代表として出場します。
◆第37回富津市 新春グラウンド・ゴルフ大会
1月12日、第37回富津市新春グラウンド・ゴルフ大会が市民ふれあい公園多目的広場で開催されました。
新年一発目の打ち初めを楽しもうと74名の方が参加し、優勝を目指して熱い試合を展開しました。
◆元旦歩こう大会
1月1日、富津・大佐和・天羽の3地区で元旦歩こう大会が開催されました。
3地区で計283名が参加し、約5kmのコースを歩き、気持ちの良い1年のスタートとなりました。
◆令和7年二十歳の集い
1月12日、令和7年富津市二十歳の集いが富津公民館で開催されました。
今年は367名が二十歳を迎え、そのうち255名が式典に参加しました。二十歳の代表11名の実行委員は昨夏より準備を重ね、当日の司会進行など、すべての企画運営を担いました。実行委員長の秋葉成央さんが二十歳としての新たな意気込みを語ったほか、実行委員によるお楽しみ企画コーナーでは、小・中学校の頃に流行った思い出深いことをテーマにしたビンゴゲーム「ふっつ思い出ビンゴ!」で大いに盛り上がりました。