子育て 放課後児童クラブ保育料補助金を拡充します

第3子以降を対象に実施している放課後児童クラブ保育料補助金について、市独自の子育て世帯へのさらなる支援のため、4月から第1子、第2子に対してもそれぞれに応じた補助をします。
対象:次の全ての要件に該当する児童
・市内に住民登録がある児童
・市内の放課後児童クラブを利用する児童
補助額:(月額上限額)
・第1子…3,000円
・第2子…5,000円
・第3子以降…10,000円
※クラブの規定に定めた月額保育料(クラブの規定により、保育料が減免となる場合は、減免後の保育料)と上限額を比較して、少ない額が補助額となります。
※月額上限額を超えた場合、超えた分の金額は、保護者の負担となります。
※長期休暇中の保育料加算額、飲食物費、教材費、行事費その他の実費徴収費は、補助の対象になりません。
申請方法:申請書(放課後児童クラブで配布)に必要事項を記入し、必要書類を添えて、クラブに提出してください
なお、すでに交付資格認定を受けているお子さんは、再度申請する必要はありません。

問い合わせ:こども家庭課
【電話】0439-80-1256