- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富津市
- 広報紙名 : 広報ふっつ 令和7年7月号 No.639
◆(お知らせ)預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
ご自身で書いた大切な遺言書を法務局でお預かりします。法務局へ預けることで、遺言書が発見されなかったり、書き換えられたりするといったトラブルを防ぐことができます。
また、ご希望があれば相続開始後、法務局から相続人などに遺言書が保管されている旨の通知が送られるため、遺言書が発見されなかったというトラブルを防ぐことができます。
詳細は法務省ホームページをご覧いただくか、最寄りの法務局へお問い合わせください。
問い合わせ:千葉地方法務局木更津支局総務課
【電話】0438-22-2531
◆(お知らせ)サマージャンボ宝くじ
今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円!
購入は千葉県内で!
発売期間:7月11日(金)~8月11日(月)
問い合わせ:財政課
【電話】0439-80-1237
◆(お知らせ)長雨・台風シーズン前に点検を!
古い宅地よう壁などを所有(管理)されている方は、長雨・台風シーズン前に点検を行いましょう。
傾きや亀裂が入っている場合は、建築士などにご相談ください。
問い合わせ:
君津土木事務所建築宅地課【電話】0438-25-5137
都市政策課【電話】0439-80-1306
◆(お知らせ)熱中症警戒アラートを活用しましょう!
熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、次のとおり熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
詳細は環境省「熱中症予防情報サイト」をご覧ください。
問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1268
◆(お知らせ)7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です
犯罪や非行の防止と、過ちを犯した方の立ち直りに理解を深め、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。
この運動の主体となる保護司は、犯罪や非行により保護観察を受けることになった方の生活を見守り、指導をしています。
また、更生保護女性会は、女性の立場から、地域における犯罪予防活動や子どもたちの健全育成のための活動を行っています。
問い合わせ:社会福祉課
【電話】0439-80-1258
◆(お知らせ)消防職員が住宅用火災警報器を無料で設置します
対象:
・市内在住で65歳以上の方のみの世帯のうち、現に未設置もしくは設置後10年以上経過した世帯
・市内在住で身体障害者手帳の交付を受けている方が同居されている世帯
※先着50世帯
※訪問前に電話連絡をして、消防車両で訪問します。
※設置のため職員が寝室に入室します。
申込方法:申請書(消防署で配布または市ホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、8月1日(金)~8日(金)に〒293-0006 富津市下飯野2509-1 富津市消防本部予防課へ郵送またはファックス
問い合わせ:予防課
【電話】0439-88-6405【FAX】0439-88-6500
◆(お知らせ)口座振替新規加入促進キャンペーン
新たに口座振替を登録された方に富津市指定ごみ袋セットを進呈!
また、抽選で市内観光施設優待券を当選者に送付します。
新規申込みは引き落とし口座のある金融機関の窓口になります。
問い合わせ:納税課
【電話】0439-80-1246
◆(お知らせ)インターネット公売
参加を希望される方は、参加申込期間中にQRコードから、参加申込をしてください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
参加申込期間:7月11日(金)13:00~29日(火)23:00
※入札に参加するためには、物件ごとに参加申込が必要です。
入札期間:
・動産…8月5日(火)13:00~7日(木)23:00
・不動産…8月5日(火)13:00~12日(火)13:00
※市でも、市税滞納により差押えを実施した場合は、当該財産(動産・不動産)を出品する予定です。
問い合わせ:納税課
【電話】0439-80-1246
◆(お知らせ)放置等LPガス容器撲滅運動の実施
屋外に放置され所有者が不明となったLPガス容器やご家庭で不要になったLPガス容器による、転倒事故や漏えいなどの災害事故の防止とLPガス容器を利用した犯罪を防止するため、LPガス容器を回収します。
対象:LPガス容器(2・5・10kgなど)
※カセットボンベやキャンプ用のOD缶などは対象外です。
期間:9月1日(月)まで(土日、祝日を除く)
時間:10:00~16:00
費用:無料
詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:公益社団法人千葉県LPガス協会
【電話】043-246-1725、【電話】0120-122-128
◆(お知らせ)ごみ収集
7月30日(水)はごみ収集を、お休みとさせていただきます。
皆さんのご協力をお願いします。
問い合わせ:環境センター
【電話】0439-37-2020
◇ごみゼロ運動へのご協力ありがとうございました。
5月25日、各区を中心に早朝からごみ拾いや側溝清掃などへご協力いただきありがとうございました。
問い合わせ:
環境保全課【電話】0439-80-1273
建設課【電話】0439-80-1298