- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県四街道市
- 広報紙名 : 市政だより四街道 令和7年1月1日号
■1月17日から 所得税の確定申告書を配布します
確定申告書は、税務署と市役所で配布します。市役所では、1月17日(金)から新庁舎2階エレベーターホールで配布予定です。ペーパーレス化の推進により確定申告書の配布部数が大変少なく、なくなり次第終了となります。
市役所での配布終了後は、電話で税務署へ直接請求していただくこととなりますが、印刷部数削減のため税務署にも在庫がない場合がありますのでご了承ください。また、国税庁ホームページでは確定申告書の作成・印刷をすることができるほか、マイナンバーカードを利用して確定申告をインターネットで行うe-Taxについても案内していますのでご利用ください。
※土地・建物や株式などに係る譲渡所得の確定申告関係書類(内訳書や計算明細書など)については、市役所での配布はありませんので税務署へ直接請求していただくか、国税庁ホームページなどをご利用ください
○税理士による確定申告無料相談会(成田税務署主催)
1月23日(木)・24日(金)に、成田税務署主催の確定申告無料相談会が開催されます。詳細は本紙1月15日号をご確認ください。例年とは異なり、市文化センターでの開催となります。
○確定申告相談は成田税務署へ
市役所で確定申告の相談はできません。成田税務署での申告の相談については本紙1月15日号と2月1日号をご確認ください。※詳細は市ホームページをご覧ください
問合せ:
所得税・確定申告について 成田税務署【電話】0476-28-5151
市民税・県民税について 課税課【電話】421-6114
■国民年金くらしのQ and A
Q.年金に関する確定申告で必要な書類を教えてください。
A.「源泉徴収票」や「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が必要になります。下記の通り日本年金機構から発送されます。
※「障害年金」と「遺族年金」は非課税のため源泉徴収票は送付されません
※電子送付希望の登録をすると郵送されません
※紛失した場合は再発行ができますので、上記の問い合わせ先にご連絡ください
(担当:国保年金課)
■提出期限は1月31日 償却資産の申告をお忘れなく
償却資産とは、会社や個人で工場や商店、農業などを経営している方が、その事業のために用いる構築物・機械・器具・備品などの固定資産のことです。
土地・家屋と同じように固定資産税の課税対象となりますので、毎年1月1日現在、市内に事業用の償却資産(貸し付け資産も含む)を所有している方は、資産の所有状況を必ず申告してください。
昨年申告された方には、12月上旬に申告用紙を郵送しましたが、お手元に届いていない場合はご連絡ください。
[申告期間]
1月6日(月)~31日(金)
※平日のみ
※提出期限間近になると窓口が混雑するため、お早めの提出にご協力ください(できる限り、郵送またはeLTAXを利用した電子申告による提出にご協力ください)
問合せ:課税課【電話】421-6117
■2025年農林業センサス 農林業の現在(いま)を知る大規模調査
農林水産省では、2月1日を調査期日として、全国一斉に「2025年農林業センサス」を実施します。
この調査は、「農林業の現い在まを知り未来に役立てる」ため、5年に一度実施される大規模な統計調査です。
農業・林業を営む全ての方を対象に、1月中旬から調査員が訪問しますので、調査の趣旨を理解の上、回答に協力をお願いします。
※詳細は市ホームページをご覧ください
問合せ:デジタル推進課【電話】421-2247
■おめでとうございます 千葉県社会教育委員連絡協議会表彰
12月5日に県総合教育センターで行われた千葉県社会教育振興大会において、社会教育の振興発展に長年尽力した功績をたたえられ、本市の社会教育関係団体に千葉県社会教育委員連絡協議会表彰が授与されました。
[団体の部]にこにこ文庫さとの子会
問合せ:社会教育課【電話】424-8927