市政だより四街道 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
その他
新年のごあいさつ (1)
■幸せはいつもすぐそばにある 市長 鈴木陽介 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、輝かしい新春を健やかに迎えられ、心よりお慶び申し上げます。日頃より住み良いまちづくりをともに進めていただき、ありがとうございます。 昨年は、この街の未来を示す新たな総合計画「HAPPY SMILE PLAN」がスタートし、また、市民の豊かな生活を守り、創っていく拠点、新庁舎が完成しました。今年も…
-
その他
新年の ごあいさつ (2)
■時代と共に歩む議会を目指して 市議会議長 関根登志夫 明けましておめでとうございます。市民の皆さまにおかれましては、希望に満ちた輝かしい令和7年の新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 また、平素より、議会活動に対して深いご理解と温かいご支援、ご協力を賜り、市議会を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は能登半島地震をはじめとした地震や豪雨など自然災害によるつらいニュースに触れた一…
-
くらし
YOTSUKAIDO INFORMATION 暮らし
■1月17日から 所得税の確定申告書を配布します 確定申告書は、税務署と市役所で配布します。市役所では、1月17日(金)から新庁舎2階エレベーターホールで配布予定です。ペーパーレス化の推進により確定申告書の配布部数が大変少なく、なくなり次第終了となります。 市役所での配布終了後は、電話で税務署へ直接請求していただくこととなりますが、印刷部数削減のため税務署にも在庫がない場合がありますのでご了承くだ…
-
健康
YOTSUKAIDO INFORMATION 健康・福祉
■介護のつどい [虹の会] 日時:1月28日(火)10時~12時 場所:福祉センター3階会議室 内容:介護保険制度とサービス利用 [男の介護を語ろう会] 日時:1月11日(土)10時~12時 場所:福祉センター1階付設作業室 問合せ:地域包括支援センター【電話】420-6070(担当:高齢者支援課) ■認知症サポーターステップアップ講座 認知症の方とその家族を一緒に支えましょう 高齢者人口の増加に…
-
イベント
YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集
■7年度会計年度任用職員の募集 市では、会計年度任用職員として働きたいという方を募集します。意欲・興味のある方から多くのお申し込みをお待ちしています。 [主な職種と時給] ※四街道市役所や資格職として企業などで勤務した職務経験に応じて時給が異なります [申し込み]1月6日(月)以降に登録申請書を人事課に提出 ※申請書は人事課窓口、または市ホームページから入手可 [任用までの流れ] (1)各職場で人…
-
くらし
〈1月〉図書館だより
■今月のおすすめ本 『王さまのお菓子』 石井睦美 文/ くらはしれい 絵/ 世界文化社(小学生くらいから) ガレット・デ・ロワというお菓子を知っていますか。フランスで新年に食べられるパイで、中にフェーヴという陶器の人形を入れて焼きます。各人に切り分けて、フェーヴが入っていた人がその年の王さま(女王さま)になり、幸せが約束されるといいます。フェーヴの女の子ミリーは、ある年、ガレット・デ・ロワの中に入…
-
子育て
すくすく子育て
■プレママプレパパあかちゃん集まれ(冬コース) 子育ての情報を交換したり、手作りおもちゃを作ったりしませんか。 日時:1月25日(土)9時30分~11時30分 場所:子育て支援センターすずらん(中央保育所内) 対象: (1)初めてパパ・ママになる夫婦(1人での参加も可) (2)5年10月1日~6年9月30日生まれの子どもとその親 ※市内在住の方のみ 定員:各5組 ※参加費無料 内容:遊び・制作コー…
-
くらし
みんなのひろば (1)
*必ず連絡をしてからご参加ください(◎のついた催し物は連絡不要です)* 【3月1日号掲載分の提出期限】1月24日(金) ■催し物 ○第23回泉の会新春展(泉の会) 日時:1月28日~2月2日 場所:市民ギャラリー 問合せ:かじたに【電話】090-4613-4682 ■文化・交流 ○会員募集(千葉県四街道市秋田県人会) 日時:その都度案内(5月総会、11月芋煮会、2月新年会、秋親睦旅行) 場所:春日…
-
くらし
みんなのひろば (2)
■スポーツ・ダンス・体操 ○テニス(ジャンプ) 日時:毎木曜13時~15時 場所:総合公園体育館 その他:バウンドテニス/室内 問合せ:にかいどう【電話】090-1504-8987 ○ソフトボール(四街道古希ソフトボールクラブ) 日時:毎日曜9時~11時 場所:四街道長岡グラウンド その他:初心者歓迎/70歳以上大歓迎 問合せ:かとう【電話】090-8744-9613 ○グラウンドゴルフ(グラウン…
-
くらし
困ったときの相談窓口〈1月〉
お気軽にご相談ください ■水道緊急修理受付 宅内漏水はお客さまの負担が伴う場合があります 【電話】080-5073-2713 市指定管工事業協同組合 ■防災行政無線情報提供サービス 防災行政無線の情報をご家庭の電話で確認することができます 【電話】0120-972-302
-
くらし
市税などの納期
1月31日(金) ・市・県民税 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ・介護保険料 忘れずに納めましょう
-
その他
新春恒例 消防出初式
日時:1月11日(土)10時〜12時 場所:中央公園野球場 ※雨天中止 消防出初式は、防火思想の普及と消防に対する認識を深め、消防職・団員の士気高揚を図ることを目的に開催します。 また、長年にわたり消防行政に尽力された功労者を表彰し、災害の最前線で機動力を発揮する消防車両の分列行進、色鮮やかな一斉放水などを披露します。 ぜひご来場ください。 消防団員を募集しています 問合せ:消防本部総務課【電話】…
-
その他
第94回 印旛郡市駅伝競走大会結果
12月1日に「第94回印旛郡市駅伝競走大会」が開催され、本市からは、四街道中学校(女子2チーム)、四街道北中学校(男子1チーム)、四街道西中学校(男子1チーム)、一般・高校1チームが参加し、各区間で熱戦が繰り広げられました。 【中学校男子の部】参加33校(36チーム) 四街道北中学校16位 四街道西中学校23位 【中学校女子の部】参加25校(31チーム) 四街道中学校11位 【一般・高校の部】 参…
-
その他
編集部から
新年あけましておめでとうございます。今号の表紙の写真は四街道高校書道部の活動の様子を撮影した一枚。コンクールの出展に向け集中して作品を書いている様子が印象的でした。 今年も皆さんがほっこりするような写真やイベントの様子を撮影していきます。今年もよろしくお願いします。
-
その他
市の人口(12月1日現在)
計:96,392人(+8) 男:48,282人(-5) 女:48,110人(+13) 世帯数:44,362世帯(+21) 《うち外国人の人口》 男:2,353人 女:1,415人 計:3,768人(+25) ※外国人を含む住民基本台帳人口、()内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(市政だより四街道 令和7年1月1日号)
市政だより四街道 1/1 No.1209 2025(令和7年) 発行:四街道市役所(毎月2回1日・15日発行) 編集:経営企画部政策推進課 〒284-8555千葉県四街道市鹿渡無番地 【電話】043-421-2111(代表) 【FAX】043-421-2100 今号の印刷費(3カ所への配送を含む)1部約27円 再生紙を使用しています 市ホームページは検索またはこちらから →四街道市※詳しくは本紙を…