- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年7月1日発行 第1063号
■フードドライブにご協力ください
食品ロスを抑制し、食の支援を必要としている人に無償で食品を提供する、フードドライブを行います。ご家庭で余っている食品などの持ち寄りにご協力ください。
期間:7月31日(木)まで
場所:市役所 北庁舎1階地域福祉課前
回収品:
・穀類(お米・麺類・小麦粉 など)
・保存⾷品(缶詰・瓶詰 など)
・ギフトパック(お歳暮・お中元 など)
・お菓子 など
※賞味期限が残り2カ月を切っているものは、受付できません。
※回収品などの詳細は、市ホームページをご確認ください。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】63-1881【FAX】62-2820
■特別弔慰金の申請を受け付けています
前回、特別弔慰金を受給された方には、6月初旬に案内を発送しました。引き続き請求する場合は、手続きが必要です。
新たに請求する方は、市ホームページで要件を確認のうえ、お問い合わせください。
請求期限:令和10年3月31日
問合せ:地域福祉課
【電話】62-3157【FAX】62-3165
■市税の納付方法を拡充しています
「地方税お支払サイト」から納付書の「eL-QRコード」を読み取ることで、クレジットカードなどで市税の納付ができます。
また、スマートフォン決済アプリで納付する場合は、決済アプリを起動して、「eL-QRコード」を読み取ると納付できます。
※クレジットカード納付のシステム利用料は、個人負担となります。
問合せ:納税課
【電話】62-2647【FAX】62-1934
■チョイソコがうらをご利用ください
買い物や通院などに利用できるデマンド型乗合送迎サービス「チョイソコがうら」は、実証運行の開始から間もなく3年が経過します。
今月からは、エリア間の乗り継ぎを廃止し、1回の乗車で市内全域を移動できるようになりました。
より使いやすくなったチョイソコがうらを、ぜひご利用ください。
※詳細は、市ホームページをご確認ください。
問合せ:企画政策課
【電話】62-2327【FAX】62-3034
■鴨川シーワールド 袖ケ浦市民感謝月間
チケット売り場で在住証明書(免許証・保険証 など)を提示すると、特別料金で入園できます。
期間:7月31日(木)まで
対象:市内在住の方
料金(割引後):
・大人…2,700円
・小人(小・中学生)…1,600円
・幼児(4歳以上)…1,100円
問合せ:鴨川シーワールド
【電話】04-7093-4803
■7/1~9/1 放置等LPガス容器撲滅運動
屋外に放置され所有者が不明となったLPガス容器などによる「転倒事故」や「漏えい」などの災害事故の防止と、LPガス容器を利用した犯罪を防止するため、LPガス容器を回収します。
回収対象:LPガス容器(2kg~10kg)
※カセットボンベやキャンプ用のOD缶などは、対象外です。
回収期間:9月1日(月)まで
※土・日曜日、祝日を除く。
※回収方法などの詳細は、千葉県LPガス協会へお問い合わせください。
問合せ:千葉県LPガス協会(10:00~16:00)
【フリーダイヤル】0120-122-128
■法務局に遺言書を預けることができます
生前に書いた遺言書を法務局に預けることができる「自筆証書遺言書保管制度」があります。
法務局に預けることで、遺言書が発見されなかったり、書き換えられたりするといったトラブルを防ぐことができます。
※詳細は、お問い合わせください。
問合せ:千葉地方法務局 木更津支局
【電話】22-2531(内線3)