- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年9月1日発行 第1065号
■介護予防教室
◇頭の元気トレーニング
日時:9月18日(木)午後2時~3時30分
場所:長浦交流センター(長浦公民館) 2階研修室
内容:簡単な体操・頭の体操・回想法 など
申込期限:9月17日(水)
◇腰痛予防体操
日時:9月30日(火)午後2時~3時30分
場所:市民会館 中ホール
内容:腰痛予防に必要な知識・体操
申込期限:9月29日(月)
◇共通事項
対象:市内在住の成人の方(おおむね65歳以上)
定員:30名(申込先着順)
持ち物:筆記用具・飲み物・動きやすい服装
申込方法:電話・窓口
申込み:高齢者支援課
【電話】62-3225【FAX】62-3165
■プロに学ぶお掃除教室
日時:9月30日(火)午前9時30分~午後0時10分
場所:サニクリーン 中央研究所(椎の森)
対象:市内在住の方
内容:窓ガラスの清掃・工場見学
定員:15名(申込多数の場合、60歳以上の方を優先して抽選)
申込方法:住所・氏名・年齢・電話番号を、電話、FAX、またはメールでお知らせください。
申込期限:9月16日(火)
申込み:シルバー人材センター
【電話】63-6053【FAX】62-9938【E-mail】[email protected]
■傾聴ボランティア講座・交流会
ボランティア活動の基礎知識だけでなく、日常生活にも役立つ傾聴方法を学びます。交流会では、「傾聴G うさみみ」の傾聴活動発表を行います。
期日:
・初級編・交流会…9月25日(木)
・中級編…10月23日(木)
時間:午前10時~正午(9時30分受付)
場所:市社会福祉センター 大会議室
対象:傾聴ボランティアに関心がある方
定員:20名(申込先着順)
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:
・初級編・交流会…9月18日(木)
・中級編…10月16日(木)
申込み:ボランティアセンター
【電話】63-3988
■初心者・シニア向け スマホ体験セミナー
日時:9月26日(金)午後2時~4時
場所:平川交流センター(平川公民館) 2階視聴覚室
内容:基本操作と防災に役立つ活用法
※貸出用スマートフォンを使用します。
対象:市内在住の方
定員:20名(申込先着順)
申込方法:住所・氏名・年齢・電話番号を、電話または窓口でお知らせください。
申込み:平川交流センター(平川公民館)
【電話】75-2195【FAX】60-5001
■介護職員初任者研修
◇「期待しています!」シニア人材事業
資格取得・就労をサポートします。希望者には、職場見学・体験も行います。
期間:10月16日(木)~令和8年1月14日(水)のうち18日間
時間:午前9時30分~午後4時50分
場所:グリーンパレス デイサービスセンター(木更津市)
対象:介護職に興味がある50歳以上の方(50歳未満の方はご相談ください。)
定員:10名(申込先着順・選考あり)
受講料:27,500円(テキスト代)
申込方法:電話
申込み:ほっとスペース 稲毛ペコリーノ(木・日曜日定休)
【フリーダイヤル】0120-86-5124
■税を考える週間メイン事業 第23回公開講座「きさらづ寄席」
日時:10月18日(土)午後1時開演(正午開場)
場所:かずさアカデミアホール(木更津市)
定員:700名
料金:1,000円(全席自由)
出演者:笑福亭鶴光、立川談幸 ほか
問合せ:木更津法人会事務局
【電話】37-7720
■かずさDNA研究所 開所記念講演会
日時:10月25日(土)午後1時30分~4時(1時開場)
場所:かずさアカデミアホール(木更津市)
内容:「細胞の波が作る皮膚模様と体のかたち」 ほか
定員:会場・WEB…各500名(申込先着順)
申込方法:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・木更津駅からの送迎バス利用の有無を、かずさDNA研究所ホームページ、FAX、または、はがきでお知らせください。
申込期限:10月6日(月)必着
※WEB視聴は、10月22日(水)まで受付。
申込み:かずさDNA研究所
〒292-0818 木更津市かずさ鎌足2-6-7
【電話】52-3930【FAX】52-3931
■子どもの本の講座「本は不思議への扉」
「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズなど、日本の神話・民話・歴史に根ざした作品で多くの読者をひきつける講師が、子どもと本のエピソードや物語づくりの秘密をお話します。
日時:10月26日(日)午後1時30分~3時30分
場所:長浦おかのうえ図書館 3階視聴覚室
講師:富安陽子氏(児童文学作家)
対象:小学4年生以上の方
定員:90名(申込先着順)
申込方法:申込フォーム・電話・窓口
申込期間:9月16日(火)午前9時30分~10月26日(日)午前9時30分
※保育があります。一人200円が必要です。希望者は、10月16日(木)までに申し込んでください。詳細は、申込フォームをご確認ください。
申込み:長浦おかのうえ図書館
【電話】64-1046【FAX】64-1481