- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年9月1日発行 第1065号
■水道メーターボックスの蓋の一部は市で処理できません
水道メーターボックスの蓋には、FRP(繊維強化プラスチック)を使った製品があります。FRP製の蓋は、市で処理ができないため、購入店などに処理方法をご相談ください(処理費用がかかる場合があります)。
※素材はメーカーによって異なるため、各メーカーにお問い合わせください。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】63-1881【FAX】62-2820
■生ごみ処理機購入費用を助成します
対象:市内在住で、市税を滞納しておらず、過去5年以内に助成を受けていない方
助成額:
・生ごみ肥料化容器…上限3,000円
・機械式生ごみ処理機…上限25,000円
※詳細は、本紙7月号をご確認ください。
申込み:廃棄物対策課
【電話】63-1881【FAX】62-2820
■10/1~ 県税窓口受付時間を短縮します(試行)
試行開始日:10月1日(水)
窓口受付時間:午前9時~午後4時
※現在は、午前9時~午後5時。
対象:13県税事務所・自動車税事務所(自動車税事務所の支所を除く)
※試行結果を検証し、令和8年10月からの本格導入を検討します。
問合せ:
・木更津県税事務所【電話】25-1110
・千葉県総務部税務課【電話】043-223-2128
■中小企業のホームページなどの開設・改修費用を補助します
中小企業などの販路拡大や情報発信を促進するため、ホームページやECサイトなどの開設・改修費用を補助します。
対象:市内の中小企業者 など
補助額:補助対象費用の1/2(上限5万円)
申込方法:申込書に必要書類を添付して、窓口に提出してください。申込書は、市ホームページからダウンロードできます。
申込期間:11月28日(金)まで
※補助対象経費などの詳細は、市ホームページをご確認ください。
申込み:商工観光課
【電話】62-3428【FAX】62-7485
■9/30まで 若年期健康診査・肝炎ウイルス検診
9月30日(火)まで、若年期健康診査・肝炎ウイルス検診を行っています。受診を希望する方は、ご連絡ください。
※詳細は、本紙6月号、または市ホームページをご確認ください。
問合せ:健康推進課
【電話】62-3162【FAX】62-3877
■国民健康保険
◇腎臓病(CKD)地域連携パスが届いた方は受診をお願いします
国保特定健診・人間ドックの結果をもとに、対象の方へ「腎臓病地域連携パス」を送付しています。これは、腎臓病のリスクが高い方の重症化を防ぐため、地域の医師と連携して治療を行うためのものです。
この機会に、パスを活用して受診しましょう。
※受診確認ができない方は、ご自宅に訪問して状況を伺う場合があります。
問合せ:保険年金課
【電話】62-3031【FAX】62-1934
■はかりの定期検査
期日・場所:
・9月2日(火)…市民会館(昭和交流センター)
・9月3日(水)…長浦交流センター(長浦公民館)
・9月4日(木)…平川交流センター(平川公民館)
時間:午前10時30分~午後3時
※詳細は、本紙8月号をご確認ください。
問合せ:
・袖ケ浦市 商工観光課【電話】62-3428【FAX】62-7485
・千葉県 計量検定所【電話】043-251-7209