- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年11月1日発行 第1067号
■市民音楽フェスティバル
市内で活動する音楽サークルなどが、ジャンル別に各会場で演奏します。
日時:11月23日(祝)午後0時15分~4時(正午開場)
場所:市民会館 大ホール・中ホール・フリースペース
問合せ:市民会館(昭和交流センター)
【電話】62-3135【FAX】62-3138
■国史跡 山野(さんや)貝塚で縄文食を体験しよう
海と山の幸に囲まれた山野貝塚は、その豊かな恵みで2千年もの間、縄文人が暮らしていました。彼らを支えた食事とはどのようなものだったのか。当時の道具を使い、調理から食事までを通して、縄文時代の暮らしを体感します。
日時:11月29日(土)午前9時~午後1時
場所:山野貝塚
※市役所 駐車場に集合。雨天時は、平川交流センター(平川公民館) 調理実習室で行います。
対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員:20名(申込先着順)
参加費:500円(材料費 など)
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:11月20日(木)
申込み:生涯学習課
【電話】62-3744【FAX】63-9680
■ミューズマンドリンアンサンブル 第26回演奏会
日時:11月24日(祝)午後2時~4時(1時30分開場)
場所:市原市市民会館(市原市)
曲目:「もしもピアノが弾けたなら」「愛をこめて花束を」 ほか
問合せ:長谷川
【電話】090-4220-9245
■子どもるーぷまつり~きて・みて・あそぼ!~
エンディングには、パーカッション奏者の塩谷亜弓さん率いるバンドの元気が出るライブ演奏も行います。
日時:11月30日(日)午前9時45分~午後3時(9時30分開場)
場所:市民会館(昭和交流センター)
対象:乳幼児から小学生の親子、または子どもに関わる方
内容:わくポコガウラバンドコンサート・うたえほんライブ・おもちゃ病院・楽しく遊ぼう レクリエーション・大型絵本のよみきかせ・科学博物館ミニ・おもしろ体験コーナー・子どもアート体験 ほか
※おもちゃ病院のみ、11月27日(木)までに申込フォームから申し込んでください。
参加費:無料(一部有料)
申込み:子どもるーぷ袖ケ浦(月・水・金 10:00~15:00)
【電話・FAX】63-2850
■地域福祉フェスタ
日時:11月30日(日)午前9時30分~午後1時
場所:根形交流センター(根形公民館)
内容:表彰・団体発表・モルック体験・スナッグゴルフ体験・模擬店・スタンプラリー・抽選会 など
問合せ:社会福祉協議会
【電話】63-3888【FAX】63-0825
■自然と歴史の散策会
郷土博物館 友の会と共催で、いすみ市の歴史と文化に触れます。
日時:11月30日(日)午前8時45分~午後4時15分 ※雨天決行。
場所:いすみ市郷土資料館・行元寺(いすみ市)
※郷土博物館 駐車場に集合し、バスで移動します。
定員:10名(申込先着順)
参加費:2,000円程度(保険代・拝観料・昼食代 など)
申込方法:電話・窓口
申込期限:11月18日(火)
申込み:郷土博物館
【電話】63-0811【FAX】63-3693
■小・中学校造形作品展
市小中学校造形作品審査会で、推選・特選に選ばれた作品を展示します。
日時:12月6日(土)・12月7日(日) 午前9時30分~午後4時
場所:市民会館 中ホール
問合せ:総合教育センター
【電話】62-2254【FAX】62-3816
