- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年6月15日号
■「2時間後に電話が使えない?!」不審な電話に注意!
総務省やNTTをかたり、個人情報を聞き出す電話が増えています。
◇事例1
総務省をかたる人から自宅の固定電話に「これから2時間後に通信できなくなる」という電話がかかってきた。非通知設定からの着信だったので電話を切ったが、明らかにおかしいと思う。
◇事例2
NTTをかたる人から「2時間後にこの電話が使えなくなる。オペレーターと話す時は1番を押すように」という自動音声の電話がかかってきた。1番を押すとオペレーターとつながり、内容を確認してもらうため住所、氏名、生年月日を伝え、相手の名前と電話番号を尋ねたが、一方的に電話を切られた。
◇消費者へのアドバイス
・総務省やNTT東・西日本が電話の通信を停止する場合、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡することは絶対にありません
・非通知や知らない番号からの電話は、不審な電話の恐れがあります。留守番電話に設定するなどの対策をしましょう
・自動音声ガイダンスが流れた場合は、最後まで聞かずに、すぐに電話を切りましょう
・電話で個人情報を聞かれても絶対に教えないでください
・特に高齢者は、日頃から身近な家族や周りの人による見守りが大切です
不安に思ったときは、すぐに下記へ相談してください。
問合せ:市消費生活センター
【電話】42-3306
平日9時30分〜12時・13時〜16時30分