- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年4月1日号
■4月30日(水)まで 価格高騰支援給付金
白井市では、令和6年度に住民税均等割が非課税となった世帯に1世帯当たり3万円を給付しています。平成18年4月2日以降に生まれた18歳以下の児童がいる世帯には児童1人当たり2万円を加算しています。
市から支給要件確認書が届いている世帯は確認し返送してください。
令和6年1月2日以降に白井市に転入した世帯は申請が必要です。
注意事項:自分が対象者かわからない場合、電話での問い合わせでは本人確認ができないため、答えられない場合があります。
問合せ:白井市価格高騰支援給付金受付窓口
【電話】050-5443-1627(保健福祉センター2階、平日8:45~17:00)
■縦覧 大規模小売店舗の変更届
アクロスプラザ千葉ニュータウンに関する大規模小売店舗変更届書を縦覧できます。
日時:6月18日(水)まで
場所:県経営支援課、産業振興課、桜台センター
申込み・問合せ:届出書について意見がある場合は6月18日(水)までに県経営支援課へ
【電話】043-223-2932
■井戸水の水質検査
毎月2回火曜日に井戸水の水質検査を受け付けています。事前に環境課で専用の容器を受け取り、受付日の朝に採水して正午までに環境課へ持参してください。
費用等:8,000円(11項目税抜き)
その他:2~3週間で検査結果と検査料金の請求書が郵送されます。
問合せ:環境課
【電話】401-5409
■沿道みどりの推進事業
市内の沿道で癒やしや憩いの場を作るために草花などを植栽し育てる団体に補助金を交付します。詳細は市ホームページを確認してください。
補助上限:10,000円(年度内1回)
申込み・問合せ:4月21日(月)から令和8年1月30日(金)までに申請書(窓口、市ホームページにあります)に必要書類を添えて環境課へ
【電話】401-5409
■合併処理浄化槽設置補助金
生活排水による水質汚濁の防止のため、トイレのみ処理する単独浄化槽やくみ取り便槽から生活排水全てを処理する高度処理型の合併処理浄化槽に切り替える人に、補助金を交付します。要件や補助金額の詳細は市ホームぺージで確認してください。
申込み・問合せ:環境課へ
【電話】401-5409