くらし 募集

■上下水道事業審議会委員
市の水道・公共下水道事業の運営や水道料金、公共下水道使用料その他負担金などについて調査・審議する委員を募集します。
対象:平日の昼間の会議に出席できる18歳以上の市内在住・在勤者 2人
任期:委嘱日から3年(会議は年4回程度開催)
報酬:会議1回 6,600円

申込み・問合せ:申込書(上下水道課、各センター、市ホームページにあります)を5月23日(金)(必着)までに郵送、メールまたは上下水道課窓口
【電話】401-5203【メール】[email protected]

■市民剣道大会参加者募集
日時:6月8日(日)9:00~
場所:池の上小学校体育館
対象:小学生以上
費用等:100円(保険代、当日集金)
申込み:5月19日(月)までに生涯学習課【電話】401-8953

問合せ:白井剣友会 尚樹
【電話】090-4757-9086

■言語通訳・翻訳ボランティア
市内の公的機関・団体、災害時の避難所などでの通訳・翻訳をしていただける人を募集します。
対象:日常会話に支障がない程度の外国語と日本語能力のある18歳以上の人
謝礼:
通訳…最初の1時間まで1,000円、以降1時間につき500円加算(交通費含む)
翻訳…1,440字程度につき2,000円(約A4原稿1枚)

申込み・問合せ:申請書(担当課窓口、市ホームページにあります)をメールか直接企画政策課
【電話】401-7245【メール】[email protected]

■松戸市営白井聖地公園墓地の使用者募集
松戸市営白井聖地公園(平塚)に返還された墓地30区画(芝生墓地10区画、普通墓地20区画)を再公募します。
※募集区画数は、今後の墓地返還状況により変更となる場合があります。また、申し込み多数の場合は、遺骨をお持ちの人が優先となる場合があります。
申し込み資格:白井市に1年以上(令和6年5月7日以前から)継続して居住していること

申込み・問合せ:5月7日(水)から9月30日(火)まで松戸市役所・白井市役所・白井聖地公園管理事務所で配布する専用の申込書および返信用はがきに必要事項を記入の上、9月30日(火)までに下記へ郵送(消印有効)するか松戸市オンラインシステムで申請してください。
郵送先…〒271-0072 松戸市竹ケ花74-3中央保健福祉センター内 松戸市健康医療部予防衛生課白井聖地公園担当宛
【電話】047-366-7484

■春季市民バスケットボール大会参加チーム募集
本大会は、印旛郡市民スポーツ大会選手選考会を兼ねています。
日時:5月18日(日)・25日(日)(女子は25日(日)のみ)
場所:白井中学校体育館
対象:市内在住・在勤・在学者で構成された7人以上(うち市内在住者3人以上)の一般チームで、審判・TOのできる人
費用等:1チーム5,000円
その他:各チーム必ず保険に加入すること
申込み:申込書(生涯学習課にあります)に必要事項を記入の上、5月9日(金)(必着)までに郵送で、〒270-1435白井市清水口2-4-1-303「小原」へ

問合せ:
市バスケットボール協会 小原 【電話】492-1578
生涯学習課【電話】401-8953

■企画政策課 会計年度任用職員

申込み・問合せ:市ホームページで募集要項を確認の上、5月20日(火)までに企画政策課
【電話】401-5998

■eモニター
オンラインでアンケート調査に協力するeモニターを募集します。条件を満たすと、抽選で梨やフライパンなどの産品をプレゼントします。
対象:16歳以上の市内在住・在勤・在学者
その他:企画政策課【メール】[email protected]からのメールが受け取れるように受信設定をお願いします。

申込み・問合せ:QRから企画政策課(QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください)
【電話】401-5998