講座 講座・講演(2)

■初級手話講習会(全8回)
耳の不自由な人とのコミュニケーション手段の一つに手話があります。
日時:(各木曜日)18:00~20:00
5月29日
6月5日・12日・19日・26日
7月3日・10日・17日
場所:保健福祉センター3階団体活動室
講師:白井市聴覚障害者協会白井市手話通訳者の皆さん
費用等:1,000円(テキスト代)
持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物

申込み・問合せ:LINEかボランティアセンター(二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください)
【電話】492-5716

■植木剪定(せんてい)技能講習会(全2回)
植木剪定の基礎、道具の手入れなどを総合的な技術を学びます。
日時:6月5日(木)・6日(金)9:00~16:00
場所:高齢者就労指導センター(屋外での講習となります)
対象:60歳以上の市民で全日程に参加できる人 抽選10人
持ち物・必要なもの:昼食

申込み・問合せ:5月22日(木)までにシルバー人材センター
【電話】498-1717

■初級パソコン(Word)講習会(全2回)
日常生活に役立つWordを基礎から学びます。
日時:6月25日(水)・26日(木)13:00~16:30
場所:高齢者就労指導センター
対象:60歳以上の市民(初心者)で簡単な文字入力操作ができ、全日程に参加できる人 抽選6人
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込み・問合せ:6月11日(水)までにシルバー人材センター
【電話】498-1717

■古文書講座(入門編・全4回)
古文書を解読する際の基礎となる「くずし字辞典」の引き方のコツを学ぶ講座です。
日時:6月19日・26日、7月3日、10日(各木曜日)13:30~15:30
場所:
6月…研修室2
7月…文化会館かおりホール
対象:指定する辞典を用意することができ、全4回参加できる人 先着30人
持ち物・必要なもの:筆記用具、くずし字辞典
その他:指定する辞典のない人は当日辞典の購入(2,420円)が必要となります。

申込み・問合せ:5月25日(日)までに郷土資料館
【電話】492-1124

■クラフトバンド講座「石畳編みのバッグ作り」(全4回)
毎回好評のクラフトバンド講座です。初心者の人にも作りやすい内容です。
日時:6月4日・11日・18日・25日(各水曜日)10:00~12:00
対象:市民 抽選10人
講師:林千春さん
費用等:800円(材料費)
持ち物・必要なもの:はさみ、ボンド、メジャー、洗濯ばさみ

場所・申込み・問合せ:5月1日(木)から15日(木)までに福祉センター
【電話】492-2022