- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年7月1日号
■「6024運動」を知っていますか?
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という「8020運動」は知っている人も多いと思いますが「6024運動」は知っていますか?「6024運動」とは「60歳になっても24本以上自分の歯を保つことを目標に、お口の健康を維持しましょう」という運動です。いつまでも自分の歯でおいしく食事をするためにも「6024運動」の達成を目指しましょう。
▽「6024運動」を達成するには?
(1)よく噛みましょう…よく噛んで食べることは唾液分泌促進につながり、唾液のもつ殺菌作用によって歯周病予防や肥満の予防・解消にも効果的です。
(2)定期的に歯科受診をしましょう…定期的に歯の健診を受け、歯を失う原因となるむし歯や歯周病を早期に発見し、治療を受けられるようにしましょう。
■~市の歯周疾患検診をご活用ください~
市では今年度20・30・40・50・60・70歳になる人を対象に、7月1日(火)から11月30日(日)まで歯周疾患検診を実施しています。11月7日(金)までにお申込みください。詳細は市ホームページをご確認ください。
(20・30・40歳の人は受診票をお送りしています。届いていない場合はお問い合わせください。)
(50・60・70歳の人には申し込み確認後に市から受診票をお送りします。)
場所:指定医療機関(案内を確認ください)
内容:問診・口腔内診査(歯の状況・歯周病の状況など)
申込み:市公式LINEまたはweb
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
問合せ:健康課
【電話】497-3472