くらし お知らせ Pick Up(2)

◆06 新たな修学資金貸与制度始まる 看護師などを目指す人へ修学資金を貸与
対象:次の全てに該当する人
・文部科学大臣が指定した学校または都道府県知事が指定した養成所に在学している人
・将来香取市内において看護師など(看護師、准看護師、保健師または助産師)の資格を要する業務に修学資金の貸付期間以上従事し、かつ、居住する意志がある人
貸付額:
・入学一時金 20万円以内
・修学金 月額6万円以内
貸付人数:3人程度
貸付期間:貸し付け申請のあった月から学校または養成所を卒業する月まで
申請期間:4月7日(月)~5月30日(金)
修学資金の償還免除:学校または養成所を卒業後、貸付期間に相当する期間、香取市内において看護師などとして継続して業務に従事し、かつ、居住した場合は修学資金の償還を全額免除します。詳細は、市ホームページを確認ください。

問合せ:健康づくり課
【電話】79-8870

◆07 新市場区で地区集会施設を建設 宝くじ助成金で地域を元気に!
地域コミュニティ活動の場となる地区集会施設を新たに建設する場合、宝くじの社会貢献広報事業としての助成金を活用して整備することができます。
今年度、新市場区ではこの助成金を活用して、老朽化が進んでいた新市場区公会堂を建て替えました。

問合せ:市民協働課
【電話】50-1261

◆08 地域への貢献をたたえ 社会福祉功労厚生労働大臣表彰を受賞
民生委員・児童委員として市内で活躍されている林三和子(はやしさわこ)さん(八日市場)が、令和6年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞されました。
林さんは26年という長きにわたり民生委員・児童委員として活躍し、また日本赤十字奉仕団支部指導講師や人権擁護委員としても幅広く活動され、地域福祉の向上のため尽力されています。

問合せ:社会福祉課
【電話】50-1209

◆09 国勢調査2025 調査員を募集します!
国勢調査は5年に1回行われる日本国内に住む全ての人を対象とした最も重要な統計調査です。
専門知識は必要ありません。20歳以上であればどなたでも活躍いただけます(学生も可)。ぜひ、すき間時間を活用ください(経験不問)。
対象:任命時点(令和7年9月上旬)で20歳以上で、調査で知り得た秘密を守ることができ、税務・警察・選挙活動業務に携わっていない人
従事期間:9月上旬~11月上旬
内容:
・9月上旬 調査員説明会への参加
・9月上旬から9月末 調査票の配布
・10月中旬から11月上旬 調査票の回収(回答は主に郵送、オンライン)、市への書類提出
報酬:5~9万円程度
募集期間:4月30日(水)まで
調査場所:香取市内(調査担当エリアの希望を伺います)
定員:350人
申込方法:
・登録申し込み専用フォームから入力
・企画政策課および各支所窓口にある応募用紙「登録申込書」「意向確認書」(市ホームページからダウンロード可)に、必要事項を記入し、持参または郵送で企画政策課

問合せ:企画政策課
【電話】50-1206

◆10 香取市応援大使 プロ野球選手荻野貴司(おぎのたかし)氏に委嘱!
「小さい時からサツマイモが大好きで、香取市のサツマイモはおいしい」と語る荻野選手。スポーツ推進活動の他、農業や食の魅力を全国に発信するなど、市の知名度とイメージの向上を図ります!
経歴:奈良県出身。2010年ドラフト1位で千葉ロッテマリーンズへ入団。ベストナイン、ゴールデングラブ賞の他、持ち味の走力を生かし最多盗塁者賞などのタイトルを獲得。
一方で2023年、市内に農園「OGI FARM」を設立。現在はプロ野球選手と農園アンバサダーの両面で活躍している。

問合せ:秘書広報課
【電話】50-1204