くらし 身近なところにSDGs

水質汚染の大きな原因は産業排水だというイメージが強いかもしれません。しかし、世界における水質汚染の最大の原因は生活排水です。日本では生活排水は浄水処理などがされますが、他国では生活排水が浄水処理されずそのまま海や川に流れ出ているところもあります。
水質汚染を改善するために何ができるのか、身近なことから日常生活で意識してみましょう。
・食べ残し・飲み残しをしない
・油汚れをしっかり拭きとる
・プラスチック製品の使用を減らす
・洗剤やシャンプーの適量を守る

問合せ:企画政策課
【電話】50-1206