くらし 情報通信(2)

■バスに乗ってお花見に行きませんか?
成東駅から八街駅を結ぶ路線バス「八街線」の沿線にある妙宣寺は、左右一対のしだれ桜が境内を覆うように咲き誇ることで有名なお寺です。桜の見ごろの時期は、駐車場が満車になるくらいに花見客が訪れます。八街線の「妙宣寺バス停」を降りるとすぐ目の前です。また、そこから歩いて5分ほどの距離にある長光寺も、杉の参道を抜けると立派なしだれ桜が佇むお寺です。この機会に、ぜひバスに乗ってお花見に出かけてみませんか?

問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1131

■第108回ウォーキングサロン「横芝・坂田城跡梅林とパワースポットの道」参加者募集
日時:3月8日(土)雨天中止
集合:横芝駅10時20分
交通:[出発:成東駅]総武本線銚子行き10時7分発→横芝駅10時18分着
コース:横芝駅→坂田城跡梅林散策→坂田池公園(昼食休憩)→石合大師→横芝駅(約8キロ)
その他:弁当、飲み物、敷物各自持参会費200円(当日集金)
申込期限:3月6日(木)

申込み・問合せ:岩井
【電話】090-3593-2860

■初心者蕎麦打ち友の会募集
幅広い年代の方が日々楽しめる蕎麦打ち
日時:9時30分~11時30分
場所:JR松尾駅前(松尾町大堤28-6)
対象:40歳以上
料金:
体験コース1500円
週1コース、月1コース2000円
※開催日についてはお問い合わせください。

申込み・問合せ:蕎麦打ち友の会 押尾
【電話】090-2531-1980

■春季市民野球大会のお知らせ
日時:4月6日(日)8時30分(開会式)
場所:成東総合運動公園野球場
抽選会:3月30日(日)さんぶの森中央会館

問合せ:似内
【電話】090-4413-3302

■山武郡市歯科医師会主催市民公開講座「口腔がんって、どんな病気なの?」
最近ネット、テレビ、雑誌で「口腔がん」の記事をよく見ますが、読んでもよくわからないことがありませんか?この機会に口腔がんについて学びましょう。
日時:3月30日(日)15時~17時(受付開始14時30分)
場所:東金文化会館小ホール
講師:鵜澤一弘先生
※千葉大学大学院医学研究院
先端がん治療学研究講座口腔科学教授
※千葉大学医学部附属病院
歯科・顎・口腔外科科長
対象:山武郡市内在住、在勤、在学、その他
参加費:無料(当日受付可)
申込:不要

問合せ:山武郡市歯科医師会事務局
【電話】0475-55-2975

■成東クラス4月開講!バランスボールエクササイズ
ストレッチで固まりがちな体をほぐし音楽を聴きながら弾んで、楽しく筋力アップ!運動が苦手な方でも始めやすい内容です。
日時:毎週水曜10時~11時
場所:成東中央公民館
対象:50~70代の方
定員:10人

問合せ:トミナガ
【電話】090-8586-9778

■さんぶの森元気館からお知らせ
(1)20周年祭開催
さんぶの森元気館が20周年を迎えます。それに伴い3月29日(土)に周年祭イベントを開催。子ども向けイベント・ダンス発表会・体力測定会など盛りだくさんで、皆さんのお越しをお待ちしています。

(2)各種教室体験料半額以下のお知らせ
各種教室体験料1210円のところ、3月中は半額の550円で体験いただけます(書道教室を除く)。この機会に、健康づくりを始めてみませんか?
※1教室に対して一人1回まで

(3)大人の各種教室開催中
教室内容:ヨガ、ピラティス、バレトン、水泳、骨盤体操、フラダンス、ヒップホップ
参加費:1210円×月回数
※各教室の詳細はホームページまたは電話でお問い合わせください。

問合せ:さんぶの森元気館
【電話】0475-80-9300