くらし 行政からのお知らせ(5)

■寄附に感謝いたします
◆株式会社ゼロアクセル様
(東京都千代田区:メディア運営事業)
寄附金は「地域まちづくり事業」に充て、地域で活動する団体等が連携して地域の課題を解決する活動へ活用いたします。
(1月27日)

問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1132

■架空請求に注意しましょう
実在の大手通信関連会社を装い、未納金があると嘘の請求をする事案が増えています。電子マネーでの支払いが完了するまで、電話を指示し続け、電話を切らせません。また「裁判」、「訴訟」等の言葉で不安を煽ります。
▽身に覚えがないなら、通話終了、すぐに電話を切ってください。

◆トラブルに遭わないために!
・心当たりのない料金請求は無視しましょう
・「+」から始まる国際電話番号を使った電話や自動音声ガイダンスの不審な電話に注意しましょう
・大手通信関連会社が、電話のみで料金請求することはありません
・防犯機能付き電話機や留守番電話機能、発信者番号サービスを活用しましょう
・「コンビニで電子マネーを購入して、カード番号を教えろ」は典型的な詐欺の手口です。絶対に応じないでください
・公式ウェブサイトで同様な事例が注意喚起されていないかを確認しましょう
・身に覚えがなく、「何か変だな」、「おかしいな」と思ったら、即、電話を切りましょう
不安に思った場合は、消費者ホットライン「【電話】188」または山武市消費生活センターに相談しましょう。

問合せ:山武市消費生活センター
【電話】0475-82-8453
相談受付時間…平日 午前9時~正午、午後1時~4時30分(土・日・祝日・年末年始除く)

■山武市の新しい農業委員と農地利用最適化推進委員が決まりました
新しい農業委員と農地利用最適化推進委員が決まり、任期は令和7年4月1日から令和10年3月31日までです。
農業委員と農地利用最適化推進委員が連携し、農地の効率的な利用の促進や耕作放棄地の解消など、農業行政の適切な執行に努めます。

会長:今関 良知(いまぜきよしとも)氏
会長職務代理者:小川 敏(おがわさとし)氏

◆農地利用最適化推進委員担当区域一覧

問合せ:農業委員会事務局
【電話】0475-80-1241

■人権擁護委員就任
4月1日付で人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。
現在、市では9人の人権擁護委員が活動し、人権への関心を高める啓発活動や人権相談所を随時開設して、住民の皆さんからの人権相談に応じています。お気軽に人権相談所へご相談ください。相談日程は、本紙20頁をご覧ください。

・並木 友吉(なみきともきち)氏(再任)
・太田 晴夫(おおたはるお)氏(再任)
・土屋 淳子(つちやじゅんこ)氏(新任)

問合せ:市民自治支援課
【電話】0475-80-1271

■6月1日は人権擁護委員の日
6月1日は人権擁護委員法が施行された日です。全国人権擁護委員連合会では、この日を「人権擁護委員の日」と定め、皆さんと一緒に人権尊重思想の啓発に努めています。
市では人権相談所を開設します。身近なことでお困りのことはありませんか?
相談は無料、予約は不要です。また秘密は厳守します。お気軽にご利用ください。
日時:6月2日(月) 午後1時30分~4時
場所:山武市役所第2会議室

問合せ:市民自治支援課
【電話】0475-80-1271

■スポーツ
◆市民弓道教室参加者募集のお知らせ
弓道は、「射は立禅」と言われる奥深いスポーツです。老若男女を問わず体力にあった弓が引け、和の立居振舞いが体験できます。必要な用具はお貸しします。
日時:5月11日(日)、18日(日)、25日(日)、31日(土)(全4回) 午後1時~4時
場所:さんぶの森弓道場
対象:市在住・在勤の高校生以上の方
定員:20人(先着順)
参加費:1000円(全4回分)
申込期限:5月10日(土)

申込み・問合せ:
・谷野(たにの)
【電話】090-4662-6100
・蕨(わらび)
【電話】090-8815-3292
・鴇田(ときた)
【電話】090-7253-4811

■さんむスポーツフェスタ
〈6/22SUN 9時START!〉
1.ユニカール
カーリングを屋内でも手軽に楽しめるように考案された軽スポーツです。
定員:8組(3人1組)
2.モルック
木製の棒(モルック)を投げて木製のピン(スキットル)を倒し得点を競うスポーツです。
定員:8組(3人1組)

場所:さんぶの森中央体育館
参加資格:山武市在住・在勤の方
申込方法:スポーツ振興課に電話にて申し込み
申込期間:5月7日(水)~31日(土)
※上履き、飲み物をご持参ください。

申込み・問合せ:スポーツ振興課(成東総合運動公園)
【電話】0475-80-1461

■[2/14]山武市防犯協会・山武市防犯パトロール隊に山武警察署長感謝状が贈呈されました
山武警察署において、山武警察署長感謝状贈呈式が行われ、日頃、市内の防犯パトロールを実施している山武市防犯協会と山武市防犯パトロール隊に対し、感謝状が贈呈されました。両団体とも警察署と連携を図りながらパトロールを実施し、犯罪の抑止に貢献したことが評価されたものです。
当日は各団体を代表して、秋庭清一氏(松尾町借毛本郷)と笹川勝男氏(蓮沼ロ)が贈呈式に出席し、山武警察署長からの感謝状を受け取りました。

問合せ:市民自治支援課
【電話】0475-80-1271

■[3/21]「成果報告会」inさんむ
市役所にて、市民提案型交流のまちづくり推進事業提案団体およびまちづくり協議会による令和6年度事業「成果報告会」を開催しました。
各団体が、審査委員に実施事業を発表して評価を受けると共に、団体間の交流を深めました。

問合せ:市民自治支援課
【電話】0475-80-0151