- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年7月号
■喀痰吸引等第2号研修受講者募集
対象者:山武圏域に在住・在勤している介護職員などで、原則所属先施設において、実地研修が可能な方
研修会場:特別養護老人ホーム空
研修期間:8月3日(日)~12月6日(土)
定員:15人(先着順)
受講料:77000円
申込期限:7月18日(金)まで
申込み・問合せ:社会福祉法人寿陽会
【電話】0475-88-0411
■「くみまち保護猫大譲渡会」開催
県に登録のある譲渡ボランティア団体に参加を呼びかけ、猫たちを紹介する形態での譲渡会を開催します。
日時:
・7月27日(日)
・9月21日(日)
13時~16時
場所:カインズ千葉ニュータウン店2階エレベーターホール
参加費:無料(譲渡決定の際、団体によっては実費程度のご負担をお願いする場合あり)
問合せ:動物愛護センター東葛飾支所
【電話】04-7191-0050
■自衛官等募集のお知らせ
◆航空学生
応募資格:
・海…18歳以上23歳未満の者で高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
・空…18歳以上24歳未満の者で高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
受付期間:7月1日(火)~8月29日(金)
◆一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は、採用予定月の末日現在33歳に達していない者)
受付期間:7月1日(火)~9月2日(火)
◆自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者
(32歳の者は、採用予定月の末日現在33歳に達していない者)
受付期間:年間を通じて実施
問合せ:自衛隊成田地域事務所
【電話】0476-22-6275
■令和7年度銚子・九十九里地域
漁業就業相談会
日時:7月12日(土)10時~16時
場所:銚子商工会議所第1会議室
料金:無料(予約不要)
※会場へは公共交通機関をご利用ください。
問合せ:千葉県銚子水産事務所改良普及課
【電話】0479-22-8397
■東千葉メディカルセンターからお知らせ
◆七夕コンサート
曲目:七夕さま、荒城の月、星に願いをほか
日時:7月7日(月)16時~17時
場所:同病院1階ロビー
演者:
・篠原栄子氏(ピアノ)
・杉田一芳氏(チェロ)
◆第35回市民公開講座
テーマ:食物アレルギーの最新の治療
日時:7月24日(木)15時~16時
場所:同病院2階講堂
講師:井上 祐三朗 医師
(同病院 小児科 副部長)
問合せ:同病院 事務部総務課
【電話】0475-50-1199
■第7回フードドライブご家庭に眠っている食品大募集!
食品例:米、乾麺、防災食、缶詰、レトルト食品、菓子、飲料など
条件:賞味期限2カ月以上、常温保存可能、未開封、破損などのないもの、お米は令和5・6年度産のみ
回収場所:山武郡市内社会福祉協議会他
期間:7月14日(月)~8月29日(金)
問合せ:フードバンクさんぶ
【電話】0475-77-7531
■夏休みボランティア体験教室and環境ボランティア講座のお知らせ
◆音訳ボランティア体験
日時:
(1)7月28日(月)
(2)8月25日(月)
13時15分~15時30分(受付13時~)
場所:山武市役所第1会議室
締切:
(1)7月25日(金)まで
(2)8月15日(金)まで
定員:各日1~2人
◆ハンドマッサージでふれあい体験
日時:8月4日(月)13時30分~15時(受付13時20分~)
場所:コミュニティハウスひろば
締切:7月28日(月)まで
定員:6人
◆点字ボランティア体験
日時:8月21日(木)13時30分~15時30分(受付13時20分~)
場所:山武福祉センター
締切:8月12日(火)まで
定員:10人
◆令和7年度環境ボランティア講座
日時:7月27日(日)13時30分~15時30分(受付13時20分~)
場所:さんぶの森中央会館
締切:7月25日(金)まで
持ち物:着られなくなった服、裁ちハサミ
申込み・問合せ:山武市ボランティア・市民活動センター 森田
【電話】0475-89-2121
■核兵器廃絶 山武郡市平和行進のお知らせ
核兵器をなくすため、一歩でも二歩でもご一緒に歩きましょう。
日時:8月3日(日)9時30分集合
コース:山武市役所→成東駅→山武市役所まで
問合せ:久保
【電話】090-5440-5938
■かかしコンテスト2025出展作品の募集
応募資格:
(1)蓮沼・松尾地区に在住・在勤・在学の個人および団体
(2)主催者が認める若干名の個人および団体
テーマ:なつかしさを連想させるもの、流行や世相をモチーフにしたもの
募集数:最大12点(複数応募不可)
※参加賞3000円
表彰:
最優秀賞1点 道の駅オライはすぬまお買物券10000円分
優秀賞2点 同品5000円分
応募用紙提出:7月13日(日)まで
応募作品提出:7月26日(土)まで
主催:蓮沼むらづくり協議会
協賛:道の駅オライはすぬま
問合せ:蓮沼むらづくり協議会
【メール】[email protected]
【HP】https://www.hasunuma-v.org
~作品は道の駅入り口に展示~
※詳細はホームページをご覧ください