- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大網白里市
- 広報紙名 : 広報おおあみしらさと 令和7年3月号
犬を飼っている方は、狂犬病予防法により、飼い犬の登録と、狂犬病予防注射が義務付けられています。
また、次のような場合は、手続きが必要です。
■飼い犬を新規に登録するとき(犬の生涯に1度だけの手続き)
提出書類:犬の登録申請書
※生後91日以上経過後に提出。
手数料:1頭3,000円(再交付…1,600円)
■狂犬病予防注射を受けたとき(1年に1回の手続き)
提出書類:注射済票交付申請書
持ち物:注射済証
※市と協定を結んでいる動物病院で予防接種する場合、「市に登録済と分かる物(鑑札等)」の提示により、注射済票の交付を受けられます。
※令和7年3月2日以降に接種すると、令和7年度の注射済票交付となります。
手数料:1件550円(再交付…340円)
■飼い犬が死亡したとき
提出書類:犬の登録抹消届
持ち物:亡くなった犬の鑑札
手数料:無料
■飼い主が変わったときや、住所変更があったとき
提出書類:犬の登録事項変更届
手数料:無料
問合せ:地域づくり課環境対策班
【電話】70-0386