くらし 『多古町の農業を考える会』会員募集中!

多古町の農業を考える会では、新規就農者のサポートができる方を対象に会員を募集しています。当会では、新規就農者の支援のほか、多古町の農業の現状や課題を一緒に考え、解決策を模索しています。また、さまざまな活動を通して、地域の農業に対する理解や関心を高めることを目指しています。

■これまでの活動内容
(1)検討会の定期開催:多古町の農業の現状や課題を共有し、さまざまな視点から意見交換をしています。
(2)農業体験ツアーの開催:農業に興味がある方や就農を考えている方に向けて、実際に農業を体験できる機会を提供しています。
(3)農業EXPOへの参加:多古町の農業の魅力を広くPRするため、農業EXPOに参加し就農相談を実施しています。
(4)多古町就農マッチングサイトへ掲載:多古町で農業を始めたいと考えている方と、その支援ができる農業者を結びつけるプラットフォームを提供しています。

多古町の基幹産業である農業が次世代に続くよう活動していきます。参加希望の方は下記お問い合わせ先または参加申込フォームによりご連絡ください。一緒に多古町の農業を支えるため、ぜひご参加ください。
原則として、当会に参加していただく場合、就農マッチングサイトに掲載されます。

■農業後継者問題への新たな取り組み
現在、多古町でも農業後継者不足という問題が深刻化しています。農家の高齢化が進んでいることから、「誰かに継いでほしいけれど、身内に後継者がいない」というケースも少なくありません。そこで当会では、第三者承継の可能性を深く探り、新規就農者と既存農家をつなげることで、後継者問題の解消に力を注いでいきたいと考えています。
後継者にお困りで、第三者継承を視野に入れている方は下記お問い合わせ先までご相談ください。

お問合せ:多古町の農業を考える会事務局 産業経済課農業振興係
【電話】76-5404