子育て 母乳アドバイス

突然の地震や台風など、自然災害はいつ起こるかわかりません。赤ちゃんの栄養と安全を守るために、母乳とミルクについて正しい知識を持ち、しっかりと準備しておく事が大切です。

〔災害時の母乳育児アドバイス〕
・一時的に母乳が出にくくなるかもしれませんが、リラックスして授乳を続ければ、元のように出てきます。
・お母さんの食事バランスが一時的に悪くても、母乳の栄養に影響はありません。
・災害時だからといってミルクに変更する必要はないので、母乳が出るようであれば、授乳を続けましょう。

〔災害時に役立つミルクの知識〕
・育児用ミルクを使っている方は、多めに備蓄しておくと安心です。調乳でペットボトルの水を使用する場合は、可能なら硬水は避けましょう。
・常温で保存が可能な“育児用液体ミルク”は、調乳の手間がなく心強い備えになります。
・哺乳瓶の準備が難しい場合は、紙コップや衛生的なコップ等で代用可能です。
災害時こそ、赤ちゃんとお母さん自身の身体を大切にし、困ったことがあれば、一人で悩まず周囲の人や支援機関に気軽に相談してください。

問い合わせ:健康福祉課健康指導係
【電話】70-3182