- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県睦沢町
- 広報紙名 : 広報むつざわ 令和7年4月号
◆2/6 地籍調査事業を推進するための要望活動を行いました
長生郡地籍調査推進協議会(会長=睦沢町田中町長)から衆議院議員森英介氏へ、地籍調査事業を更に推進するため、計画に沿った事業が実施できるように、予算確保に向けた要望活動を行いました。
町内の事業進捗率は約70%となりましたが、早期完成に向けて今後も事業推進に努めてまいります。
◆1/19 永年勤続者感謝状贈呈
香取市で実施された、第40回千葉県スポーツ推進委員研究大会にて、町スポーツ推進委員岡本健一氏に対し、千葉県スポーツ推進委員連合会から永年勤続者感謝状が贈呈されました。岡本氏は平成24年4月から令和6年3月まで町スポーツ推進委員の一員として活動し、町のスポーツ発展に尽力いただきました。
◆2/5 むし歯0(ゼロ)のお友達を紹介します!
睦沢町3歳児健康診査でむし歯のなかったお友達です。
ご家族からコメントをいただきました。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆2/9・2/16・2/23・2/24 睦沢町災害対策コーディネーター養成講座を開催しました
防災に関する普及啓発や災害時に率先して地域のボランティア活動を実践する人材の育成を図ることを目的として、4日間にわたり実施しました。参加者は防災士などによる講義に熱心に耳を傾け、グループワークでの討議などを行い、24名の修了者には千葉県災害対策コーディネーター修了証が交付されました。
◆2/20 福祉車両の贈呈式が行われました
睦沢町社会福祉協議会において、日本郵便株式会社様から2024年度日本郵便年賀状寄付金配分事業の採択をいただき、送迎車両の整備を行いました。
高齢者などの生きがいや介護予防の推進のため、地域のボランティアの皆さんの支えや町包括支援センター、社会福祉施設などとの連携により、それぞれの強みを生かし介護予防サービスの向上に取り組んでいきます。
◆3/4 献血を実施しました!
多くの皆さまにご協力いただき、ありがとうございました
町赤十字奉仕団、上総会、町保健栄養推進員の方々のご協力により、献血をしてくださった方々に、献血感謝用品や貧血予防に効果的な「豆腐入り白玉変わりしるこ」をお配りしました。
血液は、長い期間保存することができず、年間を通した継続的な献血が不可欠です。これからも安定的な確保のため、皆さまのご協力をお願いいたします。
採血人数:
・200ml 1人
・400ml 48人
・合計 49人
◆3/12 24時間走日本代表小谷選手が表敬訪問
昨年12月に台湾で開催された400mトラックを24時間走り続けるウルトラマラソンで小谷修平(おだにしゅうへい)さんが日本ランキング1位、世界ランキング12位となりました。
◆12/4 内閣府特命担当大臣表彰(優秀賞)を受賞
令和6年度に実施された「心の輪を広げる体験作文」に、睦沢中学校3年の木村涼梨(きむらすずな)さん(R7.3.11睦沢中学校卒業)が、千葉県内で「千葉県知事最優秀賞」を受賞した後、全国でも2位の位置づけとなる「内閣府特命担当大臣表彰(優秀賞)」を受賞しました。作品名は「支え合うこと」。障がい者のことを理解することの大切さ、障がいをもった方とふれあうには同じ目線になることが大切であること、など、自身の経験をもとにして、大切なことを伝えています。
木村涼梨さん、おめでとうございます。