- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長生村
- 広報紙名 : 広報ちょうせい 令和7年9月号 No.563
長生村保健衛生推進協議会では、第17期保健衛生推進員の任期満了に伴い、第18期保健衛生推進員を募集します。
募集方法:応募または推薦
応募または推薦資格:村内在住の18歳から70歳までの人
募集人数:10人程度
募集期間:9月1日(月)から9月30日(火)まで
提出書類:「長生村保健衛生推進員 応募兼推薦用紙」に必要事項を記入し、提出してください。
応募用紙は健康推進課窓口で配布しています。村のホームページからもダウンロードできます。
書類の提出先:〒299-4394
千葉県長生郡長生村本郷1番地77
長生村役場健康推進課(保健衛生推進協議会事務局)
*郵送の場合当日消印有効
選考方法:書類選考
■保健衛生推進員の活動について
1)任期
令和8年4月1日から令和11年3月31日まで
2)報酬
一人あたり一律年間5,000円と活動参加1回(半日単位)につき1,000円を支給
3)おもな活動内容
・お子さんの健やかな成長を応援
1歳6ヵ月児健診・3歳児健診会場での受付補助、身体測定の補助、歯科診察の補助、会場内の誘導などを行っています。また、就学前のお子さんを対象とした子育て支援教室で、子どもたちとふれあいながらスタッフのお手伝いをしています。
・食を通じた健康づくりのサポート
ヘルシークッキング教室の開催、献血会場での貧血予防食の配布など、食を通じて地域のみなさんの生涯にわたる健康づくりのお手伝いをしています。
・健康づくり事業のお手伝い
各種検(健)診、献血、健康づくりイベントなど、村が実施する健康づくり事業へ協力しています。
・家族や地域の健康づくりの輪をさらに大きく
研修会や活動を通じて学んだことを自ら実践し、周りの人に伝えることで、自分や家族・地域の健康づくりの輪を広げています。
問合せ:健康推進課(保健センター)
【電話】0475-32-6800