くらし 「統計調査員」を募集しています

◆1.統計調査員とは
国勢調査をはじめとする、国が行う統計調査の多くは、統計調査員と呼ばれる皆さんのご協力をもとに実施されています。
主な仕事の内容は、調査対象となるお宅や企業を訪問していただき、調査票等を配布・回収の後、役場へ提出することとなっています。
最近は、統計調査への理解が得られにくいなど大変なこともありますが、国の政策決定の一翼を担う統計調査に関わっているというやりがいもあります。
役場統計調査担当職員も、皆さんをサポートしますので、統計調査員としてお仕事してみませんか。

◆2.統計調査員の要件・報酬
登録の資格要件は、20歳以上の責任を持って調査事務を遂行できる方、調査で知り得た秘密を保持できる方、税務・警察・選挙に直接関わっていない方となります。
また、調査終了後には報酬が支払われます。報酬額は、統計調査の種類や受け持つ件数によって異なりますが、概ね1調査で約2~4万円となります。

◎「仕事のながれ」
調査事前説明会に出席(調査票等受け取り)

調査前の準備(書類作成・調査区確認)

訪問調査、調査票配付

調査票の回収、未提出者へ提出のお願い

調査票の整理・点検・提出

◆2025年農林業センサスにご協力いただきありがとうございました
農林水産省では、5年ごとに農林業の実態を明らかにする「農林業センサス」を実施しています。今年度、調査対象となった農林業関係者の皆様、統計調査員の皆様、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
来年度は、令和7年度国勢調査が実施されます。国勢調査は、国の最も基本的で重要な統計調査として5年毎に実施されており、国内に常住するすべての人を対象とした調査です。調査結果は、選挙や子育て、高齢者福祉、地理、人口推計等、あらゆるデータとして活用されますので、ご協力くださいますようよろしくお願いします。

問い合わせ先:企画財政課企画広報統計係
【電話】35–2110