くらし 物価高騰対応給付金

物価高騰による負担増を踏まえ給付金を支給します。

■住民税均等割非課税世帯
支給額:1世帯当たり3万円
対象:令和6年12月13日時点で町に住民登録があり、令和6年度住民税均等割が非課税である世帯。
案内:3月中旬に確認書を送付しています。

■こども加算給付
支給額:児童1人当たり2万円
対象者:物価高騰対応給付金の受給世帯のうち18歳に達する最初の3月31日までの児童および申請期日までに申請が間に合う新生児。
案内:上記給付金の確認書に同封しています。

申請期限:7月31日(木)
※郵送の場合は当日消印有効

問合せ先:保健福祉課福祉支援室
【電話】50-1172