健康 すこやか便り

■10月1日からの高齢者の予防接種のお知らせ
今年も10月1日から新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの予防接種を実施します。予防接種を受けることで、感染を防いだり、発症した際に重症化を軽減するための効果が認められています。高齢者等の定期接種対象者には、接種料金の一部助成を行います。
流行前の早めの接種をご検討ください。

※接種を希望される方は、医療機関に予約をした上で、医療機関窓口にある予診票をご記入いただき、接種を受けてください。

■インフルエンザワクチンについて
インフルエンザは、「インフルエンザウイルス」に感染して起きます。38℃以上の発熱、頭痛や関節痛など全身の症状が急に現れ、高齢者の方や様々な慢性疾患を持つ方は肺炎を伴うなど重症化することがあります。ワクチンを受けた高齢者は、死亡の危険が1/5に、入院の危険が約1/3から1/2にまで減少することが期待できるとされています。現行ワクチンの安全性はきわめて高いと評価されています。

■新型コロナワクチンについて
新型コロナワクチンについては、有効性や安全性が確認された上で薬事承認されており、発症予防や重症化予防の効果が認められています。
高齢者や基礎疾患のある方は重症化を予防するために接種をご検討ください。

問合せ:保健福祉課健康推進室
【電話】55-1002