くらし お知らせ(1)

■8月15日正午の黙とうにご協力を
先の大戦により尊い生命(いのち)を失われた全ての方に追悼の意を表するため、8月15日正午から1分間の黙とうを捧げます。家庭や職場、地域で黙とうをお願いします。

問合せ:福祉局生活福祉部
【電話】03-5320-4078

■梅毒予防集中啓発キャンペーンを実施
梅毒の感染が4年連続で増加しています。梅毒は感染力が強く、気付かないうちに病気が進行する場合があります。「東京都性感染症ナビ」では、予防法や治療などの正しい知識を、マンガや動画で分かりやすく解説。検査・相談室や保健所では匿名・無料検査が受けられます。
1)東京都新宿東口検査・相談室(要予約)
15時~20時、土日13時~17時、祝除く。水は女性のための検査日。
2)東京都多摩地域検査・相談室(要予約)
土日9時50分~11時、祝除く。
1)2)の予約は、東京都HIV等検査予約サイト(24時間受付)か同センター
【電話】050-3801-5309(10時~20時)へ。

問合せ:保健医療局防疫課
【電話】03-5320-4487

■8月は個人事業税第1期分の納期です
8月1日発送の納付書で、9月1日までにお納めください。

問合せ:主税局相談広報班
【電話】03-5388-2925

■「エコサポート2025」を発行
都が実施する環境関連の補助制度や支援策をわかりやすく紹介。HPや都庁都民情報ルーム、区市町村等で配布。ぜひご活用ください。

問合せ:環境局環境政策課
【電話】03-5388-3429

■東京都・羽村市・日の出町合同総合防災訓練を実施
8月30日10時~12時、堰下(せきした)レクリエーション広場(羽村市)、31日13時~16時、宮の下運動公園(羽村市)および日の出町民グランド周辺で、首都直下地震を想定した訓練を実施します。災害の脅威を体感できるVR視聴をはじめ、模擬消火体験など防災行動を体験できる訓練、防災機関による倒壊家屋からの救出救助訓練を実施。雨天決行。

問合せ:総務局総合防災部
【電話】03-5388-3765