くらし 《特集》知れば知るほど好きになる!多摩の魅力(1)

東京都の約半分の面積を占める多摩地域には、30の市町村が広がり、その数だけ個性や魅力が詰まっています。
訪れる度に新しい発見が待っている多摩に会いに行きましょう!

■暮らしのすぐそばに自然が!都内の約7割の森林が多摩地域に
○雄大な山々や清流、里山はもちろん、大小さまざまな公園が憩いの場をつくり出している
○世界一の登山者数を誇る「高尾山」へは都心から片道約1時間
○市民農園・農業体験農園では、自分の手で育て収穫することで、自然の恵みを実感。いちご、わさび、茶、ブルーベリーなど地場産農産物も豊富

・鳩ノ巣渓谷(奥多摩町)
・ブルーベリー(小平市)

■多くの企業や研究機関、大学が集結!
○200を超える研究機関や大学に加え、企業が集積していることを活かし、自治体、企業、大学がさまざまな形で連携
○南大沢駅周辺地区では産学公が連携し先端技術を活用したまちづくりを推進
○都内の製造品出荷額等は約6割が多摩地域

・都立大日野キャンパス
・先端技術の一例:自動配送ロボット 出典:LOMBY(株)

■理想の住まいを追求できる
○自然が多く、子育てに適した住環境。1人当たりの公園面積は区部の約1.8倍
○1住宅当たりの居住面積が広いため、テレワーク用の部屋や子供部屋の追加など、快適な住まいづくりが可能
○移住支援に力を入れている自治体もあり、さまざまなサポートを受けられる

区部:4.4平方メートル
多摩地域:8.1平方メートル

1人当たりの公園面積
参考:東京都建設局
「公園調書 令和7年4月1日現在」

■”推し多摩”がきっと見つかる
○歴史を感じられる文化財や史跡、遺跡などが点在
○漫画やアニメ等で有名な聖地がいっぱい!その時代、舞台に入り込み、登場人物になった気分を味わえるかも
○村山デエダラまつり(武蔵村山市・11月)や八王子いちょう祭り(11月)など、地域に根付いた祭りも豊富!お気に入りの祭りを見つけるのも楽しい

・深大寺(調布市)
・八王子いちょう祭り(八王子市)

■Access
都心からのアクセスも良好!

奥多摩
 |
約64分 JR青梅線
 |
立川
 |
約25分 JR中央線
 |
新宿

高尾山口
 |
約35分
 |
調布 京王線
 |
約17分
 |
新宿