くらし 《特集》知れば知るほど好きになる!多摩の魅力(2)

■きれいな空気においしい水 大自然を存分に味わえる
○西多摩エリア
青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

西多摩の魅力はなんといっても東京にいながら楽しめる大自然!都心から片道約2時間で行ける自然の中のバーベキューやキャンプは格別。ハイキングやトレッキングなど本格アクティビティを楽しむことも!
・秋川渓谷(あきる野市)

四季折々の植物を堪能できます。
羽村市の「根がらみ前水田」では、春は約35万本ものチューリップが、夏は白ハスが大輪の花を咲かせ、秋には黄金色に染まる稲穂が見られます。

・根がらみ前水田(羽村市)

■買い物に来たついでに自然に触れてみて
○北多摩西部エリア
立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市

狭山丘陵や多摩湖などの自然と、交通アクセスの良い都市機能が共存。湧水が流れる「お鷹の道」は自然を感じながら散策できる癒しのスポットです。

・お鷹の道・真姿の池湧水群(国分寺市)

地場産農産物のブランド化にも積極的に取り組んでおり、武蔵村山市のみかんは、狭山丘陵の南斜面で栽培され濃厚な味わいが特徴です。11月上旬からみかん狩りができます。

・みかん園(武蔵村山市)

■日常に溢れる自然とプラネタリウムを楽しもう
○北多摩北部エリア
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市

スタジオジブリのアニメーション映画「となりのトトロ」の舞台の参考になったとも言われる狭山丘陵をはじめ、日常を彩る自然の魅力が盛りだくさん。

・北山公園(東村山市)から望む狭山丘陵

世界最大級のプラネタリウムドームを備える「多摩六都科学館」は、観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。科学館の横には高さ195mのスカイタワー西東京※も望め、夜はライトアップも楽しめます。
※一般の方には開放していません

・多摩六都科学館・スカイタワー西東京(西東京市)

■観光×ご当地グルメで楽しさいっぱい
○南多摩エリア
八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市

研究機関や産業交流の拠点、大学が多い一方、高幡不動尊や高尾山などの観光資源も豊富。都会的な側面と豊かな自然を併せ持つのが特徴です。

・たかはたもみじ灯路(とうろ)(日野市)

刻み玉ねぎがのった八王子ラーメンや町ぐるみの取り組みで生まれた日野市の焼きカレーパンなど、美味しいものがたくさん。
他にも、東京で一番の生産量を誇る稲城市の梨を使ったスイーツなども人気。

・八王子ラーメン(八王子市)
・焼きカレーパン(日野市)
・梨ジュース(稲城市)

■賑わう繁華街と静かな自然のギャップが魅力
○北多摩南部エリア
武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市

23区へ通勤・通学する人も多い北多摩南部。エリア内には大学も多く、幅広い年代が楽しめるスポットが充実しています。繁華街を一本抜けると自然豊かな落ち着いた町並みに様変わりするギャップも魅力の一つ。

・はけ(国分寺崖線)の小路(小金井市)

はけ周辺は紅葉の名所としても有名

三鷹市にある国立天文台の敷地内には、大正時代に建てられた建物を活用し、絵本の読み聞かせや昔遊びなどを通じて子供の想像力を育む施設も。親子連れにお勧めです!

・三鷹市星と森と絵本の家(三鷹市)