くらし 区営住宅・区民住宅(あき家)の入居者募集

申込みのしおりの配布期間・募集期間:6月23日(月)~7月3日(木)
対象:次の条件をすべて満たす成年者
共通の条件:
・現に同居し、または同居しようとする親族(内縁・婚約者・パートナーシップ関係の相手方を含む)がいる
・世帯の所得が定められた基準の範囲内(所得基準表)
・現に住宅に困り、自らが住むための住宅を必要としている
・住民税を滞納していない
・申込者、同居親族が暴力団員ではない
※原則、自家所有者(住宅または土地の所有者・共有持分を含む)は申し込み不可。その他、詳しい条件は、配布する「申込みのしおり」に記載
区営住宅(障害者優先枠)のみの条件:申込者および同居親族の中に次のいずれかに当てはまる心身障害者がいる
・身体障害者手帳の交付を受けている1級~4級の方
・重度または中度の知的障害者(愛の手帳の場合は総合判定で1度~3度)
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている1・2級の方
・戦傷病者手帳の交付を受けている恩給法別表第1号表ノ3の第1款症以上の方
・障害者総合支援法に定める難病患者のうち「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けている方
区営住宅共通の条件:申込者本人が区内に引き続き1年以上在住
区民住宅のみの条件:申込者本人または申込者の親または子が区内に在住、あるいは申込者本人が区内に勤務先を有している(アルバイト・パートなどは除く)
申込みのしおりの配布場所:情報コーナー(区役所2階)、住宅課(区役所5階)、出張所 ※平日のみ
申込方法:7月3日(木)(消印有効)までに「申込みのしおり」に添付の申込書を所定の封筒で郵送 ※7月8日(火)到着分まで対象/申込者多数の場合は抽選
抽選日:8月5日(火)
入居予定:10月ごろ

●表1 募集対象住宅の概要

(※1)浴槽などの設置は入居者負担。6階~10階の各階1戸ずつの募集で、6階の部屋から順に抽選。部屋の選択はできない
(※2)入居者数は、3歳未満の者は0.25人、3歳以上6歳未満の者は0.5人、6歳以上10歳未満の者は0.75人とする。入居者数がこの計算方法により世帯人数が2人に満たない場合は2人とする
(※3)使用料の( )内は障害者等世帯の上限額。障害者等世帯は、一般世帯より所得が多くても申し込み可。使用料は所得金額に応じて決定するため、使用料上限額は一般世帯に比べて高い設定

●表2 所得基準表

問合せ:区営・区民住宅募集コールセンター
【電話】03-5717-0357