くらし 生活ほっとライン(1)

■第2回大人のための水中エクササイズandリラクゼーション
日時:9月13日~10月25日の毎週土曜(10/4を除く全6回)10時30分~11時30分(受け付け10時~)
場所:いきいきプラザ一番町8階温水プール(一番町12)
対象:40歳~80歳までの健康な方
定員:28名(申込順)
費用:区内在住者4,000円、その他の方6,000円
申込み:8月30日(土)17時までに住所と年齢を確認できるものと参加費を持参のうえ、直接問合せ先へ

問合せ:いきいきプラザ一番町(1階受付/9時~17時)
【電話】03-3265-6311

■多世代交流 楽楽ひろば
◇残暑を乗り越えて元気に秋を迎えましょう!
日時:8月28日(木)13時30分~15時30分
場所:いきいきプラザ一番町(一番町12)
定員:25名(申込順/空きがあれば当日参加可)
内容:ミニ健康講座や経口補水液作り、うちわ作り、うちわを使ったゲームなどを楽しむ
申込み:8月25日(月)までに電話で

問合せ:かがやきプラザ相談センター麹町
【電話】03-3265-1165

■第23回ふれあい福祉まつり運営ボランティア説明会
日時:9月2日(火)19時~20時30分、9月13日(土)10時30分~12時
※いずれか1回参加が必要
場所:がやきプラザ(九段南1-6-10)
定員:各回60名(申込順)
内容:ふれあい福祉まつり・運営ボランティアの活動内容の説明、ミニ福祉体験
申込み:各回前日の17時までに電話、ファクスまたはEメール(本紙12面記入例参照)で

問合せ:ちよだボランティアセンター
【電話】03-6265-6522【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]

■いずみサロン がん患者さんとご家族が語り合う場
日時:9月10日(水)14時~15時(当日直接会場へ/出入り自由)
場所:三井記念病院外来棟7階講堂(神田和泉町1)
対象:がん患者とその家族
申込み:HPから(予約なしでも参加可)

問合せ:三井記念病院がん相談支援センター
【電話】03-3862-9252

■認知症本人ミーティング「実桜(みお)の会」
認知症と診断された本人やもの忘れでお悩みの方、その家族の方が、日頃の想(おも)いや悩みを語り合う場です。
日時:9月10日(水)15時~16時
場所:デニーズ二番町店(二番町8-8)
申込み:電話で(要事前予約)
費用:飲食代は各自負担

問合せ:在宅支援課地域包括ケア推進係
【電話】03-6265-6485

■専門相談員による高齢者などの住み替え相談
「高齢が理由で住まいが見つからない」「立ち退きにあって住まいを探している」などの悩みを聞く、住み替え相談をスタートします。住まい探しに関する相談、物件見学、契約手続きの同行、入居後の生活相談など、経験豊富な専門相談員がサポートします。
日時:平日8時30分~17時(年末年始を除く)
対象:区内在住で、住まいに困っている高齢者などで、自立した日常生活が営める方

問合せ:(株)ホッとスペース東京
【電話】03-4446-9354

■親族後見人のためのお役立ちマニュアル
後見制度利用の申し立てや、定期報告の書類作成のポイントを学びませんか。
日時:9月11日(木)14時~16時
場所:かがやきプラザ4階研修室(九段南1-6-10)
定員:20名(申込順)
講師:大森謙治氏(行政書士)
申込み:9月10日(水)までに電話、ファクスまたはEメール(本紙12面記入例参照)で

問合せ:社会福祉協議会ちよだ成年後見センター
【電話】03-6265-6521【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]